2014年上半期DVDランキング
「ブックオフで売れている=オールタイム・ベスト」なものばかり!
商品は毎日入荷していますが、万一品切れの場合は入荷時にメールでお知らせする「入荷お知らせメール」をぜひご活用ください。→入荷お知らせメールとは?
総合
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位
-
12位
-
13位
-
14位
-
15位
-
16位
-
17位
-
18位
-
19位
-
20位
-
21位
-
22位
-
23位
-
24位
-
25位
-
26位
-
27位
-
28位
-
29位
-
30位
2014年の上半期も「千と千尋の神隠し」「ハリー・ポッターシリーズ」など、ブックオフオンラインで不動の人気を誇る作品が軒並み上位にランクイン。それにしてもDVDでも映画やアニメの中に割って入る嵐の人気はスゴイです…!!
洋画
-
1位ハリー・ポッターと賢者の石/ダニエル・ラドクリフ
-
2位パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト/ジョニー・デップ
-
3位マトリックス レボリューションズ/キアヌ・リーヴス
-
4位ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還/イライジャ・ウッド
-
5位パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド/ジョニー・デップ
-
6位マトリックス リローデッド/キアヌ・リーヴス
-
7位ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔/イライジャ・ウッド
-
8位ダ・ヴィンチ・コード デラックス・コレクターズ・エディション/トム・ハンクス
-
9位スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス/ジョージ・ルーカス
-
10位スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX/マーク・ハミル
-
11位ハリー・ポッターとアズカバンの囚人/ダニエル・ラドクリフ
-
12位Mr.&Mrs.スミス プレミアム・エディション/ブラッド・ピット/アンジェリーナ・ジョリー
-
13位マトリックス/キアヌ・リーヴス
-
14位ロード・オブ・ザ・リング/イライジャ・ウッド
-
15位ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団/ダニエル・ラドクリフ
-
16位ラストサムライ/トム・クルーズ
-
17位トロイ/ブラッド・ピット
-
18位ハリー・ポッターと秘密の部屋/ダニエル・ラドクリフ
-
19位チャーリーとチョコレート工場/ティム・バートン
-
20位アメリ/オドレイ・トトゥ
最近は、現在待望の新作の制作が話題になっている「スター・ウォーズ」の注目度が上昇中!2013年の年間ランキングより順位を上げてTOP10入りしてきています!親しみやすいフランス映画「アメリ」も女性を中心に根強い人気を誇っています。
邦画
-
1位おくりびと/本木雅弘
-
2位ピンポン/窪塚洋介
-
3位木更津キャッツアイ 日本シリーズ/岡田准一
-
4位陰陽師/野村萬斎
-
5位舞妓Haaaan!!!/阿部サダヲ
-
6位いま、会いにゆきます/竹内結子
-
7位陰陽師U/滝田洋二郎
-
8位
-
9位世界の中心で、愛をさけぶ/行定勲
-
10位座頭市/北野武
-
11位THE 有頂天ホテル/三谷幸喜
-
12位ALWAYS 三丁目の夕日/山崎貴
-
13位かもめ食堂/荻上直子
-
14位
-
15位花より男子/井上真央/松本潤
-
16位
-
17位スウィングガールズ/矢口史靖
-
18位電車男/山田孝之/中谷美紀
-
19位東京タワー/黒木瞳/岡田准一
-
20位めがね/小林聡美
邦画は2014年よりアニメが放送された「ピンポン」の実写映画版が急上昇で2位にランクイン!原作がヒットしていたり、大規模なプロモーションのあった映画が軒並み上位の中で、荻上直子監督の2作品「かもめ食堂」「めがね」がランクインしている事も興味深いです。多くの人に“手元に置いておきたいと思わせる作品”である証拠なのかも。
国内ドラマ
-
1位トリック/仲間由紀恵
-
2位木更津キャッツアイ DVD-BOX/岡田准一
-
3位花より男子2(リターンズ)/井上真央/松本潤
-
4位世界の中心で、愛をさけぶ 完全版 DVD-BOX/綾瀬はるか
-
5位花より男子 DVD-BOX/井上真央
-
6位
-
7位新選組!完全版 第弐集 DVD-BOX/香取慎吾
-
8位ROOKIES 表BOX/佐藤隆太
-
9位
-
10位時効警察 DVD-BOX/オダギリジョー
国内ドラマは説明不要のヒット作が揃い踏み!「トリック」シリーズは、中古ではもはやカルト的人気の域をはるかに超えた、スタンダード的立位置の風格すら漂います。大河ドラマの中では「新選組!」が意外!?なTOP人気。
海外ドラマ
-
1位プリズン・ブレイク Vol.1/ウェントワース・ミラー
-
2位ハイスクール・ミュージカル/ケニー・オルテガ
-
3位HEROES/ヒーローズ DVD-BOX 2/マイロ・ヴィンティミリア
-
4位ER 緊急救命室 <ファースト>セット1/アンソニー・エドワーズ
-
5位フレンズ<ファーストシーズン>DVDコレクターズセット1/デヴィッド・シュワイマー
-
6位セックス・アンド・ザ・シティ Season2/サラ・ジェシカ・パーカー
-
7位24-TWENTY FOUR-シーズンV DVDコレクターズBOX/キーファー・サザーランド
-
8位Lの世界 Vol.1/ジェニファー・ビールス
-
9位BONES-骨は語る- Vol.1/エミリー・デシャネル
-
10位glee/グリー シーズン1 踊る♪合唱部!? Vol.1/マシュー・モリソン
海外ドラマ好きなら見ていない作品はないのでは!?と思われる程、代表的作品が並びました。「プリズン・ブレイク」の1stシーズンが、もう10年近くも前だという事に驚き。
アニメ
-
1位千と千尋の神隠し/宮崎駿
-
2位天空の城ラピュタ/宮崎駿
-
3位ファインディング・ニモ/ディズニー
-
4位風の谷のナウシカ/宮崎駿
-
5位イノセンス/押井守
-
6位
-
7位ハウルの動く城/宮崎駿
-
8位となりのトトロ/宮崎駿
-
9位Mr.インクレディブル/ディズニー
-
10位ルパン三世 カリオストロの城/アニメーション
-
11位美女と野獣/ディズニー
-
12位モンスターズ・インク/ピート・ドクター
-
13位もののけ姫/スタジオジブリ
-
14位崖の上のポニョ/宮崎駿
-
15位
-
16位ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序/庵野秀明
-
17位カーズ/ディズニー
-
18位ゲド戦記/宮崎吾朗
-
19位レミーのおいしいレストラン/ディズニー
-
20位The World of GOLDEN EGGS Vol.2/アニメーション
相変わらずジブリ、ディズニーが強い!子供も大人も楽しめる作品は偉大だと実感するランキング。
バラエティ
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位ザ・シークレット(THE SECRET)日本語版DVD/ロンダ・バーン
-
6位DREAM BOYS/KAT-TUN/関ジャニ∞[エイト]
-
7位
-
8位
-
9位アメトーーク!DVD(1)/雨上がり決死隊
-
10位
-
11位
-
12位
-
13位人志松本のすべらない話 其之伍/松本人志
-
14位ゲームセンターCX DVD-BOX/有野晋哉
-
15位
-
16位ジリアン・マイケルズの30日間集中ダイエット/ジリアン・マイケルズ
-
17位ゲームセンターCX DVD-BOX2/有野晋哉
-
18位
-
19位
-
20位
TRFのダンスエクササイズDVDの人気が衰えません!バラエティではダウンタウンの圧倒的強さが目立ちますが、「ゲームセンターCX」も密かなロング・セラー商品です。
ブックオフ的タレントパワー勢力図!?人気俳優 国内TOP10
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
「トリック」シリーズの圧倒的売上で仲間由紀恵が堂々1位!大泉洋、水谷豊もあの代表作がすぐ思い浮かびますね!4位以降の俳優名を見ると、常にコンスタントに話題作・ヒット作に関わっている『アベレージ・ヒッター型俳優』とも呼べそうな布陣です。
ブックオフ的タレントパワー勢力図!?人気俳優 海外TOP10
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
ダニエル・ラドクリフはやはりあのシリーズが圧倒的人気で1位!4位にトム・ハンクスがランクインしていることが結構意外!?女性では唯一ランクインしたのはミラ・ジョヴォヴィッチでした!
人気の特集はコレ! アクセス数TOP10
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
アクション・SF・ラブストーリーなど、ジャンル別に多彩な人気・定番タイトルを探せる「DVD 人気タイトルで探す!」がアクセス数1位に!その後には、名作映画や賞ものをまとめたページが並びます。『泣ける』作品を集めたページも含めて、日本人はみんな“感動”に飢えているのかも!?
お客様から最もお売りいただいたDVDは!?買取数TOP 10
-
1位スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX/マーク・ハミル
-
2位冬のソナタ BOX(1)/チェ・ジウ
-
3位冬のソナタ BOX(2)/チェ・ジウ
-
4位8時だょ!全員集合 DVD-BOX/ザ・ドリフターズ
-
5位六月の勝利の歌を忘れない DVD-BOX/サッカー
-
6位24-TWENTY FOUR-シーズンIV DVDコレクターズBOX/キーファー・サザーランド
-
7位24-TWENTY FOUR-シーズン3 DVDコレクターズBOX/キーファー・サザーランド
-
8位グリーンマイル SPECIAL BOX/トム・ハンクス
-
9位バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジーBOXセット/マイケル・J.フォックス
-
10位24-TWENTY FOUR-トリロジーBOX/キーファー・サザーランド
「六月の勝利の歌を忘れない」は、2002年サッカー日韓W杯当時の日本代表を追い、映画監督の岩井俊二が編集を手掛けたドキュメンタリー作品。W杯イヤーとなった今年の上半期、買取数も大きく伸びました。バラエティで唯一上位に食い込んだ「8時だょ!全員集合」はやはりそれだけ購入した人も多い、国民的番組だった証拠かも。