号泣必死の「泣けるアニメ」
誰もが泣いたあの作品、実は泣けるあの作品
名作にきっと出会えます。
「泣ける映画」「泣ける話」など、「泣ける○○」が気になる方は多いはず。そんなあなたに、「泣けるアニメ」をお届けいたします!
おすすめの関連商品もご紹介しているので、DVDがちょっと高い…という方は原作やノベライズで気分に浸って見てもいいかもしれません…!
お探しの商品の在庫がない場合は入荷お知らせメールをご利用ください。
商品入荷後にメールでお知らせいたします。
2007年〜2008年 全22話+番外編
間違いない!涙腺崩壊アニメ

岡崎朋也は進学校に通いながらも無気力な日々を送り、浮いた存在となっていた。そんな彼が、病気で長期欠席していた渚と出会い……。
Key作品で「Kanon」と並ぶ涙腺崩壊アニメ。2期の「CLANNAD〜AFTER STORY〜」も同じくらい…それ以上泣けます!
2009年 全11話
夏休みの東京を襲った巨大地震…
圧巻のスペクタクル・アニメ!
夏休みに入ったばかりのある日。東京をマグニチュード8.0の大地震が襲った。弟とお台場に来ていた中学生の未来は、世田谷の自宅へ向かう。一瞬にしてすべてが変わった東京。果たして未来たちは無事に家に帰れるのだろうか…。圧倒的なスケールと大迫力の映像が生み出す、感動ストーリー。
2008年 全25話
雰囲気だけでも感動する。
他人を操る特殊能力“ギアス”を身に付けた少年ルルーシュの戦いを描いたSFロボット・アニメの第2期。話の流れとしては1期から見たほうがいいけれど、間違いなく泣けるのは第2期。日本人による一斉蜂起事件から1年後を舞台に、ルルーシュの新たなる戦いを綴り上げる。ルルーシュの生き様…最終回は涙なくしては見られません!
2007年 劇場版
映像美で切なさが増します
小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。2人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時間だけが過ぎていった。そんなある日、ついに貴樹は明里に会いに行くことに……。1組の少女と少年の初恋と、その顛末を3つの短編で描きます。切なくて、心が締めつけられる…!
2004年 劇場版
新海誠作品、こちらも評判です!
舞台は日本が津軽海峡を挟んで南北に分断された、もうひとつの戦後の世界―。青森に住む中学3年生の浩紀と拓也の友情、そして“眠り続ける少女”との約束の顛末が描かれる。ノスタルジックな世界観でなんだか切なく、最後は心があたたまる作品です。
2011年〜2012年 全25話
胸が熱くなる!スポ根少女マンガ
競技かるたに情熱を注ぐ若者たちの姿を描く青春アニメ。小学6年生・綾瀬千早の夢は、姉が日本一のモデルになること。そんな千早が転校生の綿谷新から“競技かるた”の存在を教えられ、かるたの魅力へ惹きこまれていく…。少女漫画とあなどるなかれ、男性も楽しめます!
2009年〜2010年 全25話
王道キュンキュンストーリー
陰気な容姿のせいで周りから霊感があると言われ、「貞子」というあだ名をつけられた高校生の黒沼爽子。爽子はクラスメイトの風早翔太に恋心を抱いていたが……。三浦春馬×多部未華子での実写映画化も話題になった、ピュアで胸キュン♪な少女の青春ストーリー。
2011年 全24話+SPECIAL
伏線は全て回収されるが、余韻は残る!
時は2010年夏の秋葉原。厨二病から抜け出せない大学生・岡部倫太郎は、研究所のメンバーとともに日々ヘンテコな発明を繰り返していた。ある日、偶然にも過去にメールが送れる「タイムマシン」を作り出してしまう。そこから、岡部の運命は狂い始め…。複雑に張り巡らされた全ての伏線が回収されるラストは感動です。
2007年 全12話
恋愛もので泣きたい方は是非!
PC用ゲームをTVアニメ化した青春ラブ・ストーリー。幼なじみの少年・紘に恋心を抱く少女・景を軸に、紘を振り回す奔放な女の子や景に興味を抱く少年たちが、複雑な恋模様を展開していきます。音楽も映像も美しく、物語を引き立てています!1期、2期ともにおすすめ。
まだまだあります!泣けるアニメタイトル
- 夏目友人帳[1期]2008年、[2期]2009年、[3期]2011年、[4期]2012年
- AIR[1期、2期]2005年
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。[TVアニメ版]2011年、[劇場版]2013年
- Angel Beats!2010年
- とらドラ!2008年〜2009年
- リトルバスターズ![1期]2012年〜2013年、[2期]2013年
- Sola2007年
- 魔法少女まどか☆マギカ2011年
- 電脳コイル2007年
- 夏雪ランデブー2012年
- ぼくらの2007年
- 蛍火の杜へ[劇場版]2011年
- 時をかける少女[劇場版]2006年
- おおかみこどもの雨と雪[劇場版]2012年
誰もが納得!鉄板泣けるアニメ
ドラえもん
泣けるアニメといえばドラえもん!環境問題や友情などの壮大なテーマは、大人でも涙してしまいます。
クレヨンしんちゃん
クレしんはおバカなことばかりしているイメージですが、映画は感動です!まさに笑って泣ける、エンターテインメント!
ワンピース
TVシリーズ、映画、原作ともに全てが良い!荒んだ心も癒されます。
ポケットモンスター
子ども向きとあなどるなかれ、絆・友情にグッときます。