買取の本人確認について
宅配買取サービス宅本便を初めてご利用の場合、
本人確認書類のコピーを送付していただき、本人確認の手続きが必要です。
本人確認について 【宅本便】

宅配買取【宅本便】のご利用にあたり、古物営業法に定める「本人確認」が必要です。
本人確認が必要なケース
- 初めて利用されるお客さま
- 過去の利用時から氏名を変更されたお客さま
本人確認書類のご提出は、一度行うと次回以降は不要となります
※フリーダイヤルからお申込みの場合、過去の利用回数に関わらず本人確認のお手続きが必要となります。
本人確認方法
下記のフロー図に沿って、お手続き方法をご確認ください。

- 運転免許証
- 各種健康保険証(健康保険・国民健康保険・共済保険・船員保険)
- 日本国内パスポート
※顔写真が印刷されている面のみの場合、住所の記載がないため無効となります - 在留カード
- 各種福祉手帳(身体障がい者手帳)
- 各種年金手帳(オレンジ色)
- その他、官公庁発行の写真付き本人確認書類
※氏名、住所、生年月日の記載があるものに限ります。
※有効期限内のもの、無効でないものに限ります
- 消印付郵便物
- 公共料金の請求書
- 携帯電話(docomo・au・softbank3社のみ)の請求書
- NHK受信料の請求書
- 税金の請求書
※全て3か月以内のものが有効
本人確認書類と郵便物、請求書などのコピーは、それぞれお名前とご住所が記載されている面をコピーしてください。
また紛失防止のため、双方をホッチキスなどで止めてください。
本人確認書類の送付方法
画像でアップロードする

スマートフォンでアップロード
本人確認書類をスマホやデジタルカメラで撮影し、専用ページでアップロードしてください。

PCでアップロード
本人確認アップロードページにてアップロードしてください。
コピーを箱の中に同梱する

お品物を箱詰めする際に、運転免許証などのコピー(A4サイズ程度)をお品物の一番上に入れて箱を閉じてください。 集荷箱数が複数の場合は、そのうちのいずれか1箱にお入れください。
※画像アップロード・コピーの同梱でお手続きができなかった場合は、本人限定受取郵便でのお手続きに移行させていただきます。
ご注意ください
個人番号(マイナンバー)カードおよび、通知カードは送付されないようお願いします。
マイナンバー制度の趣旨に基づき、個人番号(マイナンバー)の収集は禁止されております。
個人番号の記載された書類をご送付いただいた場合は、破棄をさせていただきます。
本人確認書類ご準備のコツ
運転免許証の場合

裏面が更新されている場合は、裏面も撮影、コピーをご準備ください。
健康保険証の場合

裏面に住所の記載欄があるカードタイプは、表・裏面両方をご準備ください。
本人確認の手続き状況を確認するには
会員メニューの「買取履歴・状況」ページにて、本人確認手続きの状況をご確認いただけます。
※ログインが必要です

完了されている場合
「本人確認手続きは完了しています」と表示されます。
完了していない場合
「本人確認手続きが必要です」と表示されます。
宅本便ご相談窓口
受付時間:10:00〜21:00/年中無休
申込み後の変更・確認
集荷日の確認や変更の手続きができます(ログインが必要です)
Copyright(C) BOOKOFF CORPORATION LTD. All Rights Reserved.