1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

書楼弔堂 炎昼 文庫版 集英社文庫

京極夏彦(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

¥1,210

獲得ポイント11P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2019/11/20
JAN 9784087440430

書楼弔堂 炎昼 文庫版

¥1,210

商品レビュー

4.2

28件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シリーズ2冊目と言うことで、今回もその人に必要な一冊を提供する不思議な本屋の話。 明治時代の文豪、文化人が登場し、ほぼ最後に正体を説明してくれるので誰であったのかワクワクしながら読めたのだが、勉強不足により半分はわからなかった。 後でネットで検索。知らなかった人を調べるのも楽しい。 「事件」では田山花袋がメイン。自分は殆ど古典などは読んでないのだけど、「蒲団」は既読であり、田山花袋の顔も知っていたので紹介されているシーンから興味深く読めた。 「無常」で登場した、乃木希典将軍。 中将になっても決断を間違え、卑怯者であると自分を卑下する。泣き虫で迷ってばかりの人物像に弱さを感じるが当時五十歳近くと自分と同年代であったので立場は違い過ぎるが迷いながら生きているところには共感できた。 最後は自決という道を選んでしまったが、店主の言葉や気持ちが届かなかったのか、何か強い思いがあったのかわからないが、やりきれない気持ちに。 しかしこの方自身にも更に興味が湧き、もっと知りたくなった。 四部作らしいので、次巻にはどんな偉人が登場するのか楽しみ。

Posted by ブクログ

2023/06/28

書物で解き明かす歴史ミステリーですね。 「書楼弔堂」シリーズ二冊目ですね。 短篇連作の六話の物語です。 明治の三十年代初頭の歴史ミステリーです。 京極さんの作品としては、妖怪も魑魅魍魎も出てきません。 むしろ、京極さんの作品の原点回帰とも言えるかも知れません。人はなぜ「怪奇」を...

書物で解き明かす歴史ミステリーですね。 「書楼弔堂」シリーズ二冊目ですね。 短篇連作の六話の物語です。 明治の三十年代初頭の歴史ミステリーです。 京極さんの作品としては、妖怪も魑魅魍魎も出てきません。 むしろ、京極さんの作品の原点回帰とも言えるかも知れません。人はなぜ「怪奇」を模索するのか。理路整然と語ります。また、関わりの有る人物を中心に物語が綴られています。 今回は、全編に天馬塔子(架空の人物)と松岡國男(後の柳田國男)が物語の牽引役になっています。 塔子は、女学校を卒業するが、祖父の男尊女卑に反発しながら、明治の旧弊に悩みながら「弔堂」を避難場所にします。 松岡國男も、自分は何を目指せばよいか、試行錯誤で、「弔堂」を灯台のように訪れます。 明治の三十年代初頭、魅力有る作家達や、歴史人物が登場しますから、興味はつきません。 田山花袋、平塚らいてう、乃木希典、勝海舟等々、書物も外国の作品も登場します。 時代を語り、事変を語り、この時代の魅力と京極さんの想いもうかがい知れます。 とにかく興味の尽きない、ページを捲る手が止まりません。 三冊目も出ていますので、読んでみたいですね。

Posted by ブクログ

2023/05/07

今作は塔子さんが主軸。当時の女性の置かれた役割や家父長制についての煩悶は、未だ共感できてしまうもの。塔子さんの悩みと、弔堂の選書が照らしてくれる進んでいく道には涙してしまった。 松岡國男さんの辛さも、時代を超えるもの。死とは、そして死者はどこへ行くのか。それを考えることはどう生き...

今作は塔子さんが主軸。当時の女性の置かれた役割や家父長制についての煩悶は、未だ共感できてしまうもの。塔子さんの悩みと、弔堂の選書が照らしてくれる進んでいく道には涙してしまった。 松岡國男さんの辛さも、時代を超えるもの。死とは、そして死者はどこへ行くのか。それを考えることはどう生きるかにつながる。國男さんが立派に生を全うできたことにも涙した。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品