1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

甘いもの中毒 私たちを蝕む「マイルド・ドラッグ」の正体 朝日新書649

宗田哲男(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥858

¥220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2018/01/12
JAN 9784022737496

甘いもの中毒

¥220

商品レビュー

4.1

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/21

砂糖や炭水化物の害悪を語る。 肉を食え!というわけです。 ただ、何事もバランスが大事。ポジショントークの立場をとり、偏った主張がやや多め。実際にはブドウ糖によるエネルギーも必要だが、砂糖だけでなく小麦や白米も悪者になり、誤解を生む。良い本だが、その点だけ注意して読みたい。 例え...

砂糖や炭水化物の害悪を語る。 肉を食え!というわけです。 ただ、何事もバランスが大事。ポジショントークの立場をとり、偏った主張がやや多め。実際にはブドウ糖によるエネルギーも必要だが、砂糖だけでなく小麦や白米も悪者になり、誤解を生む。良い本だが、その点だけ注意して読みたい。 例えば。エスキモーは生肉を食べる人という意味。肉食で非常に健康だと述べる。しかし、エスキモーは比較的短命です。似たような内容を挙げると、戦後の長寿化は欧米食の浸透が一因であり、その点からは日本食の評価は怪しいとも。これは、食事だけ比較して、医療や衛生、経済発展による栄養水準の向上が無視されている。 他にも。砂糖の供給純食料。供給純食料の基準には、残飯も含まれるため注意が必要。これが1973年度まで高度成長期とともに、砂糖の消費量がうなぎ登りというグラフを示し、工場労働者が多かった時代だからエネルギー補給が必要だったのだろうと言う推測を述べられる。前述の通り摂取量とは異なるため、フードロスが多かった可能性もある。そのことを著者は見落としている。で、調べてみると70年代は公害も多く、この時代に従来の清掃法から廃棄物処理法に改正されていた。 と、我田引水な部分はありつつ、しかし、本旨は脂肪酸由来のケトン体推しなわけで。ケトン体は可能性を秘めている。お菓子は取り過ぎない。菓子パンもダメ!くらいにライトに読む位がちょうど良いかなと。

Posted by ブクログ

2022/10/09

明確な根拠に基づいた内容で、疑問点が一気に解消できました。できることから取り組んでみたいと思います。

Posted by ブクログ

2021/04/25

「いつものパンがあなたを殺す」を他の日本人糖質制限推進者の本も読んで検証したいと思い読了。 ちょうど白米のストックも切れたことだしオートミールに移行しようかな。。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品