1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

現代ニッポン論壇事情 社会批評の30年史 イースト新書085

北田暁大(著者), 栗原裕一郎(著者), 後藤和智(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥947

¥110 定価より837円(88%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/24(水)~4/29(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 イースト・プレス
発売年月日 2017/06/10
JAN 9784781650852

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/24(水)~4/29(月)

現代ニッポン論壇事情

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/04/20

 「30年史」とあるが歴史的な叙述ではない。全体に通底するのは、リベラル/文化左翼およびそこに属する論壇人たちへの批判である。かれらがコミットしているのは、脱成長・成熟社会論を前提とする方法論である。これこそ日本の論壇の宿痾だと言えよう。  「はじめに」で北田氏が指摘するように、...

 「30年史」とあるが歴史的な叙述ではない。全体に通底するのは、リベラル/文化左翼およびそこに属する論壇人たちへの批判である。かれらがコミットしているのは、脱成長・成熟社会論を前提とする方法論である。これこそ日本の論壇の宿痾だと言えよう。  「はじめに」で北田氏が指摘するように、「経済を文化の下位に置く文化的左派の方法論は、特定の世代との連帯を切り捨て、その精神論的正当化、あるいは自らが属する世代の自己愛撫でしかありえない」(7頁)。リベラル/左派が踏まえるべき自己批判として読んだ。 ※ 姉妹書として以下の本を薦める。  ◉ブレイディみかこ・松尾匡・北田暁大『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう:レフト3.0の政治経済学』(亜紀書房, 2018)  ◉稲葉振一郎『増補 経済学という教養』(ちくま文庫, 2008)  ◉飯田泰之・雨宮処凛『脱貧困の経済学』(ちくま文庫, 2012)

Posted by ブクログ

2022/02/24

●鼎談なので読み易いが、色々と人物を知っていないと楽しめない。今まで読んできた言論人が沢山出てきて面白かったなあ。 ●若者論はみんな大好き。きっと気軽に斬り込めるからだろうなあ。当の若者にとってはいい迷惑だろうが。 ●やはり3人とも頭の回転が早そうで、途中は難しいなあという部分も...

●鼎談なので読み易いが、色々と人物を知っていないと楽しめない。今まで読んできた言論人が沢山出てきて面白かったなあ。 ●若者論はみんな大好き。きっと気軽に斬り込めるからだろうなあ。当の若者にとってはいい迷惑だろうが。 ●やはり3人とも頭の回転が早そうで、途中は難しいなあという部分もあった。 ●経済面が弱すぎるという指摘はもっともだと思う。 ●これからの時代に台頭してくる言論人は誰なのかなあ。個人的には古市さんがどこまで生き残るのか見守りたいですね笑

Posted by ブクログ

2018/11/24

今の40代が若者だった時には論壇で批判され、その論壇は今の若者を賞賛しています。そのため40代はロスジェネという言葉の通り、忘れ去られようとしています。その論調。その言葉の発言者について疑義を提する著者たちの対談です。若者論を中心に展開されていますが、その中から若者論で食べていく...

今の40代が若者だった時には論壇で批判され、その論壇は今の若者を賞賛しています。そのため40代はロスジェネという言葉の通り、忘れ去られようとしています。その論調。その言葉の発言者について疑義を提する著者たちの対談です。若者論を中心に展開されていますが、その中から若者論で食べていく人々の主旨が分かります。この辺りのことが、社会批評の30年として語られています。 論壇を主導する中心として著名な方々のことが語られていますが、それを批判的に論じられています。ブランドとなった人々の言葉を鵜呑みにするのでは無く、ちょっと立ち止まって自分で考える。その苦しみと必要性を感じた一冊でした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品