1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

できるだけ塾に通わずに、受験に勝つ方法 子どもの学力を伸ばすために親が守るべきこと 扶桑社文庫

松永暢史(著者)

定価 ¥660

¥110 定価より550円(83%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 扶桑社
発売年月日 2015/03/30
JAN 9784594072292

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

できるだけ塾に通わずに、受験に勝つ方法

¥110

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/03/09

[江東区図書館] 六章仕立てで、ざっくり三章までは親の在り方と子供への接し方(その子の能力や性格、状況に応じてアメとムチを上手に使い分ける観察力が必要)が、四章以降にどう学習コンサルタントや家庭教師、塾を"利用"すべきかが多少具体的に書かれている。 が、そ...

[江東区図書館] 六章仕立てで、ざっくり三章までは親の在り方と子供への接し方(その子の能力や性格、状況に応じてアメとムチを上手に使い分ける観察力が必要)が、四章以降にどう学習コンサルタントや家庭教師、塾を"利用"すべきかが多少具体的に書かれている。 が、そもそも自論の一つに、「男の子が本格的に勉強を始めるのは、十四歳からでいい」というものがあるように、どちらかというと中学受験ではなく、高校受験や大学受験に焦点を当てて読んでみるべき本ともいえる。 日本人男子においては、「了解せざることを強制すると、いわゆる「学問」は崩壊する」。わかることより覚えることを優先してはいけない。 但し、その「勉強は十四歳からでいい」というのも、全ては"基礎学力"があっての話。 ■十の力 1. 漢字力…意味を理解し説明できるようにしたら、頭の中でイメージさせる。5-10/日覚える。どうしても覚えられないものは貼りだし、他人とのやりとり(問いかけ)で覚える。 2. 綴り力…「速く綺麗に」、ではなく、「綺麗に速く」書く練習を。書写に優れた子供は上位25%以内に。日本で古来書道が重要だったのもそのため。 3. 暗算力…計算力ではなく暗算力を。インドでは20×20、韓国では9×9×9の暗算までやる。20面サイコロ2個→10面サイコロ3つを用いた計算遊びを。 4. 暗記力…①強い興味をもち、②覚えることを決意し、③覚えるものを映像化してイメージし、④覚えるものをほかのものと連鎖させ、⑤さまざまな言い方で自分に言い聞かせるように連呼し、⑥人に尋ねさせて不十分なところがないか確認し、⑦暗記学習に入る前に遊びの世界で暗記できることを確認しておく。 5. 文章力…よくある、連鎖記述をする。小さい頃に日記を書くなど。 6. 読書力…「一音一音」音読法で。「古事記」→「万葉集」→「古今集」→「竹取物語」→「枕草子」→「源氏物語」→「平家物語」→「徒然草」→「奥の細道」→と年代順に重要作品を読み進めていく。 7. 算数文章題理解力…簡単な問題集を解き、解ける問題は番号を消し、解けない問題は翌日また解く。できなかったら、問題番号に印をつけ、「三回解けなかった問題」は事あるごとに徹底的に解説・演習をする。この方法で小6まで終わらせれば、シリウス系の中1の問題集をやってもいいし、自習ができるようになっているのでどこにいっても大丈夫。 8. 社会フィールドワーク観察記述力…生活の中で自ら疑問に思ったことを納得がいくまで探求し、その答えを自ら記述すること。 9. 理科実験力…料理で科学的好奇心やアイデアを育む。 10. 基礎英単語力…漢字力同様、まず発音、次に文字をイメージして"発光"させ、そのうえで発音しながら書かせる。漢字と違って表意文字ではないので2-3回書く。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品