1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

新幹線の歴史 政治と経営のダイナミズム 中公新書2308

佐藤信之(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,100

¥220 定価より880円(80%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/23(火)~4/28(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2015/02/25
JAN 9784121023087

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/23(火)~4/28(日)

新幹線の歴史

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/07/04

整備新幹線の政治的な背景は面白くもあり、やや飽きる。むしろ戦時中から東海道新幹線開通までのストーリーのほうが物語として◎

Posted by ブクログ

2015/06/05

 時は明治時代まで遡る。イギリスから鉄道を導入する際、1067mmの狭軌か1435mmの標準軌にするのか。  この時の判断が、今も日本の鉄道に色濃く影を落としている。  明治時代の広軌変更計画から満鉄あじあ号、そして戦後を経て新幹線が始まった。  日本がなぜ鉄道分野において...

 時は明治時代まで遡る。イギリスから鉄道を導入する際、1067mmの狭軌か1435mmの標準軌にするのか。  この時の判断が、今も日本の鉄道に色濃く影を落としている。  明治時代の広軌変更計画から満鉄あじあ号、そして戦後を経て新幹線が始まった。  日本がなぜ鉄道分野において世界で競争力があるのか。それはモータリゼーション到来が予想される中、イギリスアメリカは鉄道に見切りをつけたのに対し、日本は新幹線を推し進める意思を持った人たちがいたからだ。  東海道新幹線、山陽新幹線は在来線の輸送密度が限界に達し、輸送の抜本的な増設が必要だったのに対し、東北・上越は需要ではなく政治により造られたという面が大きい。  赤字体質の国鉄時代でも東海道・山陽は黒字を生み出し続けていた。  新幹線の過去・現在・未来を記す。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品