1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

無印良品 世界戦略と経営改革

渡辺米英【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,571

¥220 定価より1,351円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/29(月)~5/4(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 商業界
発売年月日 2012/02/14
JAN 9784785504182

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/29(月)~5/4(土)

無印良品

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/01/03

MUJIのプロダクトは「日本の生活美学」である、という視点はとてもしっくりきた。生活美学だからこそ、グローバル展開におけるローカライズも(ほぼ)しなくて良いということなんだな。

Posted by ブクログ

2014/07/20

1980年 わけあって,安い 物価水準の違いから,日本で定価100円のボールペンを日常的に買える中国人は一握りだ。 ヨーロッパでのキーポイント→家賃をいかに低く抑えるか。→一等立地にある商業施設の二等立地 都市部に浸透→ブランドイメージ 有望視するのがインドネシア インド→ザラの...

1980年 わけあって,安い 物価水準の違いから,日本で定価100円のボールペンを日常的に買える中国人は一握りだ。 ヨーロッパでのキーポイント→家賃をいかに低く抑えるか。→一等立地にある商業施設の二等立地 都市部に浸透→ブランドイメージ 有望視するのがインドネシア インド→ザラの売り上げが高い→中国に似たマーケット 中国の小売業界が本音のマーケットを見る→香港の○○店のようにしてほしい。 条件を出して2回目の交渉で決定→時間の節約,条件は変えないとの評判 会計制度の違い→共通のシステム困難 日本では,ファミマ向け以外は一括で管理 コンセプトやわけ→理解してもらう。 ムジグラム→13冊,1780ページ☆社長が作ったマニュアル 中国→お客と販売店は対等という意識 中国→国土広い→物流を制する者が市場を制する。 消費者は商品を買うだけでなく,ライフスタイルを手に入れる。 2000年度 経常減益→V字回復へ 見えて,計れて,手が打てて 商品なアイディアをネットで募集 ワールドムジ ファウンドムジ 出店基準表 西友→リストラ→優秀な人から辞めていった。 科学的・合理的にする→まず,見える化 まず実行→多少の戦略ミス→実行力があれば勝ちぬける。 デスク,書類の片付け→毎月第3水曜→整理整頓の日 共通文書 社内情報システム→店舗,業務畑出身者が作成→各自が勉強し,技術教育 アロマディフィーザー ファウンド無地 青山 平成26年(2014年)7月11日(金)午後6時30分~8時30分 水戸夕学講座 シンプルな仕組みが会社を変え,人を育てる 百貨店のクオリティを7割の値段で ①素材の見直し②工程の見直し(割れシイタケ→それで料理は十分)③包装の簡素化 お皿→食器,物入れ,灰皿 セゾンの堤さん→優秀なクリエーターが取り巻いていた。 製造小売業(SPA)→500円で作り1000円で売る→高収益,ハイリスクハイリターン 2000年株価(17350円→2750円)→会社の価値消滅 若い社員でも億万長者であった→株価下落 ファッション→西友=ダサい 2002年1月雪○○品の牛肉偽装→無地も7回の新聞謹告掲載 不振店対策→難しい→出店で失敗している店 ムジグラム①売り場に立つ前に②店内業務(レジ)③店内業務(承り)④配送・自転車⑤売り場作り⑥商品管理⑦後方業務・経理⑧労務管理⑨危機管理⑩出店基準⑪店舗マネジメント⑫ファイリング⑬販売スタッフTS 海外展開→出店する時,H&M,ZARAを確認 日本病→日本の常識は世界では通じず 右か左かの岐路に立ったときは難しい方を選択→困難な選択肢に真理が多い 謙虚,臆病,危機感→今は絶好調でも変わるかも。状況を謙虚に見て見逃さないように。 TOEIC950点→集中して自分のものにする。 誠意は伝わる(自転車事故の補償→社長就任後の株主総会で再会) 人は少ない方がよい→人の回し方は無限の知恵を生む。

Posted by ブクログ

2012/04/17

同著者による第2弾。こんなに暴露して良いのか!?と心配になる内容でした。中国を中心とした海外販売戦略、ブランディング戦略、その他もろもろ多岐に渡り、日本企業が海外進出に奮闘する有様を書いた内容は、多くの企業にとっても参考になります。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品