1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

歴史の中で語られてこなかったこと おんな・子供・老人からの「日本史」 新書y

網野善彦(著者)

定価 ¥858

¥220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 洋泉社
発売年月日 2001/12/21
JAN 9784896915945

歴史の中で語られてこなかったこと

¥220

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/04/26

知っているはずが 全く 知らなかった 解っているはずが 全く 解っていなかった どれだけ 偏向した「歴史」を「歴史」と 思いこんでいたのだろう 網野善彦さんの歴史学に触れるたび 宮田登さんの民俗学に触れるたびに 思うことです 某放送局の「大河ドラマ」の存在を 苦々しく思って...

知っているはずが 全く 知らなかった 解っているはずが 全く 解っていなかった どれだけ 偏向した「歴史」を「歴史」と 思いこんでいたのだろう 網野善彦さんの歴史学に触れるたび 宮田登さんの民俗学に触れるたびに 思うことです 某放送局の「大河ドラマ」の存在を 苦々しく思っておられる方たちと 語り合いたい一冊です

Posted by ブクログ

2015/11/26

熨斗は古代の天皇に捧げる干しアワビを表したもの。 古代の東国では取引に絹と布を用い、西国ではコメを用いた。13世紀に銭が入ってくると、東では銭に替わったが、西国ではなかなか変わらなかった。戦国末から江戸時代に、明の状況が変わって永楽銭の信用が落ちると、西では銭が米に戻ったが、東...

熨斗は古代の天皇に捧げる干しアワビを表したもの。 古代の東国では取引に絹と布を用い、西国ではコメを用いた。13世紀に銭が入ってくると、東では銭に替わったが、西国ではなかなか変わらなかった。戦国末から江戸時代に、明の状況が変わって永楽銭の信用が落ちると、西では銭が米に戻ったが、東では永楽銭を基準にした。江戸時代に石高を用いたのは、支払い手段を米に変えたため。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品