1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

国家と神とマルクス 「自由主義的保守主義者」かく語りき 角川文庫

佐藤優【著】

定価 ¥565

¥220 定価より345円(61%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店/角川グループパブリッシング
発売年月日 2008/11/25
JAN 9784043914012

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

国家と神とマルクス

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.2

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/04/27

この頃の著者の本は密度が濃かったなあと懐かしくなる。思想的な面では相容れない部分が多く、さほど楽しめない。著者の思想から離れて他者を分析する際の眼差しが 、硬派でかっこいい。とはいえ近年はその眼差しも突飛な理論を引っ張ってきてムリクリ論評しているように見えて好きになれないが。 著...

この頃の著者の本は密度が濃かったなあと懐かしくなる。思想的な面では相容れない部分が多く、さほど楽しめない。著者の思想から離れて他者を分析する際の眼差しが 、硬派でかっこいい。とはいえ近年はその眼差しも突飛な理論を引っ張ってきてムリクリ論評しているように見えて好きになれないが。 著者独特の自分の思想でさえ突き放して観察するようなスタンスは特に左派の市民運動に著しく欠けていると思う。その意味で、今後に生かしてゆきたい本である。

Posted by ブクログ

2017/04/19

著者が東京拘置所で過ごした512日間に読んだ読書の記録や、各種雑誌に発表された文章を収録した本です。 著者は「自由主義的保守主義」を標榜します。これは、「絶対的なものはある。ただし、それは複数ある」という立場で、その一つ柱となっているのが伝統的な公共性への信頼だと言えるように思...

著者が東京拘置所で過ごした512日間に読んだ読書の記録や、各種雑誌に発表された文章を収録した本です。 著者は「自由主義的保守主義」を標榜します。これは、「絶対的なものはある。ただし、それは複数ある」という立場で、その一つ柱となっているのが伝統的な公共性への信頼だと言えるように思います。他方で著者は、みずからの伝統への信頼が、他者の信念を否定することになってはならないという寛容の精神を強調しています。このことについて著者は「私はキリスト教徒なので神を信じている。……しかし、人間である私が、それが絶対に真実であると他者に強要することは、人間の範疇を超える逸脱行為だと思う」と述べていますが、キリスト教的な倫理が基礎になっていることがよく示されているように思います。そして、著者の立場を支えている3番目の柱となるのが、マルクス主義です。とくに著者は、日本のマルクス主義経済学者である宇野弘蔵を高く評価しています。 本書の議論にはさまざまな関心をかき立てられましたが、とくにおもしろく読んだのは、北畠親房、大川周明、葦津珍彦という保守思想の系譜に著者が注目しているところでしょうか。北畠の『神皇正統記』は、積極的に明の冊封体制に参画しようとした足利義満のグローバリズムと対立するものであり、著者自身の寛容な伝統主義に近い立場だと著者は考えます。そしてこの北畠を評価したのが大川周明であり、他方それを批判したのが原理日本社の蓑田胸喜だったとされています。著者によると、蓑田の日本主義は唯一の正しい日本国家のドクトリンを掲げる点でロマン主義的であり、むしろドイツ観念論のような発想に基づいていました。これに対して大川は、日本の伝統を『神皇正統記』のようなテクストに即して理解するという点で、直観に基づいて日本のドクトリンを掲げる蓑田とは対極的なアプローチを取っていたとされます。こうした著者自身の議論自体もまた、テクストに基づく伝統理解になっています。この点に、大川の発想をインテリジェンスの観点から現代に生かそうとする著者特有の知的態度が伺えるように思います。

Posted by ブクログ

2017/01/19

年明けてから久しぶりの読了σ^_^; インテリジェンスの訳語として「秘密戦」とありました。 秘密戦とは「諜報」「防諜」「宣伝」「某略」に分けられるといいます。 今の日本では隣国から仕掛けられてると思われています。 それとは別にインテリジェンスに長けてくると「絶対的なもの」が自分...

年明けてから久しぶりの読了σ^_^; インテリジェンスの訳語として「秘密戦」とありました。 秘密戦とは「諜報」「防諜」「宣伝」「某略」に分けられるといいます。 今の日本では隣国から仕掛けられてると思われています。 それとは別にインテリジェンスに長けてくると「絶対的なもの」が自分だけでなく他者にもあると理解できるとあります。 と考えると日本人は他者の宗教に寛容であり絶対的なものが各人のうちにあると認めることができる寛容性があるのかもしれません。 しかし今の仕事をしてるとその寛容性が失われてきているのかなあとも思います。 せめて自分はそうならないように気をつけたいと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品