1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

雇用、利子および貨幣の一般理論(下) 岩波文庫

ケインズ【著】, 間宮陽介【訳】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥990

¥440 定価より550円(55%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2008/03/17
JAN 9784003414521

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

雇用、利子および貨幣の一般理論(下)

¥440

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/07/18

難解でした。。。 過去の思想の影響をうけつつも,現実に向き合いながら,いかに新しい思想をつくりあげるか・・・そんなことを読後に思った。

Posted by ブクログ

2014/11/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] <上> 経済学の歴史に「ケインズ革命」と呼ばれる一大転機を画した書。 資本主義の抱える大量失業と不安定な経済循環への処方箋として、雇用と有効需要、利子率と流動性とを組み合わせた「一般理論」を構想。 現代経済学の出発点にして、今なお必読の古典。 待望の新訳。 <下> 資本主義の根源を分析し、その独創的な閃きを厳密な論理によって体系づけ、二〇世紀の世界経済の指針となったケインズ『一般理論』。 下巻には、第五篇「貨幣賃金と物価」、第六篇「一般理論の示唆するもの」を収録。 充実の訳注、索引、文献一覧。 [ 目次 ] <上> 第1篇 序論(一般理論;古典派経済学の公準;有効需要の原理) 第2篇 定義と概念(単位の選定;産出量と雇用の決定因としての期待;所得、貯蓄および投資の定義;使用費用について;貯蓄と投資の意味―続論) 第3篇 消費性向(消費性向(一)―客観的要因 消費性向(二)―主観的要因 限界消費性向と乗数) 第4篇 投資誘因(資本の限界効率;長期期待の状態;利子率の一般理論;古典派の利子率理論;マーシャル『経済学原理』、リカード『政治経済学原理』、その他に見られる利子率について;流動性への心理的誘因と営業的誘因;資本の性質に関するくさぐさの考察;利子と貨幣の本質的特性;雇用の一般理論―再論) <下> 第5篇 貨幣賃金と物価(貨幣賃金の変化;ピグー教授の『失業の理論』;雇用関数;物価の理論) 第6篇 一般理論の示唆するもの―短い覚書(景気循環に関する覚書;重商主義、高利禁止法、スタンプ付き貨幣および過少消費理論に関する覚書;一般理論の誘う社会哲学―結語的覚書) [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted by ブクログ

2013/10/08

The general theory of employment, interest and money ― http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/34/7/3414520.html

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品