1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

美術館はどこへ? ミュージアムの過去・現在・未来 広済堂ライブラリー

暮沢剛巳(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,760

¥660 定価より1,100円(62%)おトク

獲得ポイント6P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/1(水)~5/6(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 廣済堂出版/
発売年月日 2002/09/01
JAN 9784331850169

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/1(水)~5/6(月)

美術館はどこへ?

¥660

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/09/04

前半部分のマルローやベンヤミンの古典を紐解きつつ、美術館の起源を掘り下げその役割の推移について論じていく箇所は非常に面白かった。特に、それまでは第三世界から収奪したものの珍奇陳列点としての側面が強かったそれを、フランス革命直後に開館したルーヴル美術館は分類体系化することで展示品と...

前半部分のマルローやベンヤミンの古典を紐解きつつ、美術館の起源を掘り下げその役割の推移について論じていく箇所は非常に面白かった。特に、それまでは第三世界から収奪したものの珍奇陳列点としての側面が強かったそれを、フランス革命直後に開館したルーヴル美術館は分類体系化することで展示品としての価値を創出したそのやり方は、美術館が近代的社会のイデオロギーと密接に結び付いていることを表している。それに対して後半のマルチメディア展開に関する論説が微妙なのは、2002年における想定以上にITインフラが発展した為だろうか。

Posted by ブクログ

2012/07/19

美術館の歴史 ・ムセイオン(エジプト、記憶装置) ・大航海時代(15~16c)王侯貴族による「珍奇陳列室」第一世代の美術館(磯崎新) ・ルーヴル美術館の開館(フランス革命直後)第二世代の美術館 ・大英博物館の開館=美術(ユーロセントリズム)・博物の分離 ・1950 MOMA開館、...

美術館の歴史 ・ムセイオン(エジプト、記憶装置) ・大航海時代(15~16c)王侯貴族による「珍奇陳列室」第一世代の美術館(磯崎新) ・ルーヴル美術館の開館(フランス革命直後)第二世代の美術館 ・大英博物館の開館=美術(ユーロセントリズム)・博物の分離 ・1950 MOMA開館、中央としてのアメリカ 建築・デザイン部門 バーJr. ・ポンピドー・センター 映像部門 ・サイト・スペシフィックな美術館 第三世代の美術館 =ミニマリズムへの反発 シュポール・シュルファス、アルテ・ポーヴェラ、もの派 ・メディアセンター=ICC、フランス新国立図書館(デジタル化)、せんだいメディアテーク 万博の歴史 1851 イギリス万博(クリスタルパレス) 1867 フランス万博(百科全書的、国民国家の枠組みを強化) 国際展 ・ヴェネツィア・ヴィエンナーレ ユーロセントリズム ・ドクメンタ カッセル ・彫刻プロジェクト ミュンスター ・フランスの美術館=ゾーニング、政治的 ・ポストモダニズム ハイブリッド エットレ・ソットサス ・企画展メインの美術館=神奈川県立近代美術館~ 坂倉準三モダニズム建築 ・クンストハレ=水戸芸術館、国立新美術館

Posted by ブクログ

2005/05/22

美術館大国日本。でも美術館の始まりを知っている人は少ないのでは?この本は美術館の始まりから、現在の状況まで一連の流れがわかります。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品