1,800円以上の注文で送料無料

ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-38

ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か

エリヤフ・ゴールドラット(著者), 三本木亮(訳者), 稲垣公夫

追加する に追加する

ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か

定価 ¥1,760

1,210 定価より550円(31%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 本書は世界で250万部売れたにもかかわらず、17年もの間日本での出版だけが認められなかった作品。内容は機械メーカーの工場長である主人公のアレックス・ロゴを中心に繰り広げられる工場の業務改善プロセスを主題にした小説でありながらビジネス書として広く愛されている。その内容が、実に実践的で、会計情報の正しい見方や落とし穴、「効率化」の陰に隠された諸問題を浮き彫りにした奥深い内容だからだろう。
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2001/05/19
JAN 9784478420409

ザ・ゴール

¥1,210

商品レビュー

4.2

518件のお客様レビュー

レビューを投稿

2009/12/17

面白い!

経営不振から工場は閉鎖に追い込まれる寸前、しかも家庭崩壊の危機にも面した主人公。絶体絶命の中、彼は全体最適化という手段を選んだ……。マネジメントは勿論、それ以外にも応用できる名著。小説として読んでも面白い。

yoko

2025/06/23

普通に面白かった!全ての行動が最終的な目標に繋がっており、最終的な目標の達成に関係ない活動は非効率という発想が面白かった

Posted by ブクログ

2025/06/13

製造業の真の目的を見直し、利益向上する本 とてつもなく良本、過去1番レベル 【内容メモ】 ・目先の改善活動やコストダウンなどに目を晦ますと厄介。 ・ボトルネックを特定、そのボトルネックを解消するために全力を尽くす。ほかの要素は無視するくらい。それを繰り返す。  →「ほかの要素を...

製造業の真の目的を見直し、利益向上する本 とてつもなく良本、過去1番レベル 【内容メモ】 ・目先の改善活動やコストダウンなどに目を晦ますと厄介。 ・ボトルネックを特定、そのボトルネックを解消するために全力を尽くす。ほかの要素は無視するくらい。それを繰り返す。  →「ほかの要素を無視」が思考が凝り固まっているとできないポイントか。 ・経理の会計などと、生産の際に算出するべき数字は異なる。とらわれるべき数字かどうかを見極める。 【所感】 ・小説形式でストーリー立っており、分厚い割に読みやすい ・工場で頻出の生産性について、再考させられる。本当の目的を見失っている工場が多いなと感じる。

Posted by ブクログ