1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

イノベーターズ(Ⅰ) 天才、ハッカー、ギークがおりなすデジタル革命史

ウォルター・アイザックソン(著者), 井口耕二(訳者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

¥2,640

獲得ポイント24P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2019/10/10
JAN 9784062201773

イノベーターズ(Ⅰ)

¥2,640

商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/09

コンピューターの技術史だが、チームワークに焦点を当てている点がユニーク。 情報処理に電気回路を利用したのは、アメリカの国勢調査局局員が、国民の特徴を12行24列のパンチカードで記録して集計したのが始まり。この局員が創業した会社は、吸収合併を繰り返したのちIBMとなった。 19...

コンピューターの技術史だが、チームワークに焦点を当てている点がユニーク。 情報処理に電気回路を利用したのは、アメリカの国勢調査局局員が、国民の特徴を12行24列のパンチカードで記録して集計したのが始まり。この局員が創業した会社は、吸収合併を繰り返したのちIBMとなった。 1937年、アラン・チューリングは「計算可能な任意の数列を計算できる機械をつくり出すことができる」と宣言して、のちにチューリングマシンと呼ばれるようになった。クロード・シャノンは、ベル研究所で電話交換回路を目の当たりにして、90年前にジョージ・ブールが体系化した論理演算を電気回路で行えば、多数のリレーと論理ゲートからなる回路を設計することで、複雑な数学的計算を実行できると考えた。 1943年、イギリス政府はドイツの軍用暗号の解読を始めた。エニグマの暗号文は、チューリングのチームが開発したボンプによって解読され、重要文書に用いられた別の暗号文は、マックス・ニューマンのチームが開発したコロッサスによって解読された。コロッサスは、完全に電子式で2進法を採用していたが、暗号解読に特化したもので、プログラミングにも制限があった。 アメリカが第二次世界大戦に参戦すると、ジョン・モークリーとプレスバー・エッカートは、様々な条件を考慮した大砲の弾道を短時間で計算する電子式数値積分計算機(ENIAC)の開発資金を得て、1945年に完成した。ENIACは完全に電子式で、ケーブルの抜き差しでプログラミングが可能で、どんなタスクにも対応できる汎用型のマシンであり、のちのコンピューターの基礎になった。 1945年、フォン・ノイマンは、プログラムの実行中にも命令を切り替えられる可変アドレス式のプログラミング言語を考案した。ENIACをデータとプログラムを内蔵型メモリーに格納して書き換え可能に改良した電子式離散変数自動計算器(EDVAC)では、2進法が採用された。 プログラミングでは、モークリーとエッカートの下で女性が活躍した。ベティ・スナイダーはCOBOLとFortranの開発に携わった。1952年、グレース・ホッパーが符号と数式でできたコードを機械語に変換するコンパイラーA-0を完成した。

Posted by ブクログ

2022/07/11

スティーブ・ジョブズと同じく、ハガティは現実歪曲フィールドを展開し、不可能と考えていることまで達成するように人を動かす力を持っていた。 人を駆り立てる力、意欲を煽って使命感を共有し、届かないだろうと思われる目標まで人を引っ張っていくことだ。

Posted by ブクログ

2021/08/19

インターネットが登場するまでの物語?歴史?。 正直な話、初期の数学の話はさっぱりわからないが人間性もよくよく記載されているので途中で投げ出すようなことはなかった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品