1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 新書

学び続ける力 講談社現代新書

池上彰【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

¥924

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2013/01/19
JAN 9784062881883

学び続ける力

¥924

商品レビュー

3.9

202件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/21

1 どんな本 学び(教養)の意味と教養を学び続ける意義を説 く本。教養を学び続ける理由が力になる。「この 本を読んでおいていつしか役立ったと気づく。」そ れが本書の目的 2 何で読んだの? (1) 貸出図書であったから。 (2) 学び続け...

1 どんな本 学び(教養)の意味と教養を学び続ける意義を説 く本。教養を学び続ける理由が力になる。「この 本を読んでおいていつしか役立ったと気づく。」そ れが本書の目的 2 何で読んだの? (1) 貸出図書であったから。 (2) 学び続ける方法。 (3) 学習法が具体的に変化した状態になりたい。 3 著者の問題提起 教養はすぐに使える学びでは無い。すぐに役に 立つものはすぐに役に立たなくなる。 4 命題に至った理由 著者の東工大でのリベラルアーツ指導経験から。 5 著者の解 教養を学び続け、社会と個人等の繋がりを理解 し、講師問わず自分の役割、社会の在り方等に意 見を持てる事が教養を学び続ける意義。学んです ぐに役に立つものでは無い。 6 構 成 全5章構成183頁(新書) 著者の父の話から始まり、学ぶ事は楽しい〜大学 での講義〜身につけたい力〜読書の楽しさ〜学ぶ 事は生きる事〜学びの意味を一人一人にが考えて くれると嬉しい。と終わる。 7 重要な語句・文 (1) すぐに役に立つものはすぐに役に立たなく なる。 (2) 分からないが勉強をすると分かる。 (3) リテラシー=(正しい理解) (4) イメージと論理の両輪(説明のコツ) 8 感 想 この著者の著作は面白くは無い。学びにはな る。 刺さったのは「すぐに役に〜」。まさに第二領域 なので教養に対する姿勢が変わった。 人に勧めるなら、勉強をすると分からない事が わかると言う事。やらなきゃ何も分からない。 深く知りたい事は(4)の仕方。分かりやすい説 明に磨きをかけたい。 図画は無し。 タイトルの学び続ける力は最後に明かされたと 感じた。何を言いたいのか分かりづらい本。 9 TODO (1) 説明はイメージと論理の2軸でやる。 (2) 第2領域の取り組みを増進(読書、運動、メ モ、遊び) 10 問 い 学びとは? 11 答 え 社会と個人の繁栄

Posted by ブクログ

2023/12/27

教養を積むってかっこいいと思う。自分の人生をいかによりよく生きるかということを考えることが大事。主体性を持って客観的にいくのが今風なのかなと思った。

Posted by ブクログ

2023/09/21

池上彰さんがNHK記者時代に、そしてNHK退職後に、どんな勉強を、どんなふうにしてきたか。東京工業大学リベラルアーツセンターではどんな授業を、どんなふうにしているか。それを通して考える「リベラルアーツ」「教養」とは。 池上さん流のノートのとり方やPCでの原稿の書き方も解説されて...

池上彰さんがNHK記者時代に、そしてNHK退職後に、どんな勉強を、どんなふうにしてきたか。東京工業大学リベラルアーツセンターではどんな授業を、どんなふうにしているか。それを通して考える「リベラルアーツ」「教養」とは。 池上さん流のノートのとり方やPCでの原稿の書き方も解説されていて、その部分も興味深かったです。池上さんはPCでも縦書き20×20字の原稿用紙設定で原稿を書いらっしゃるんですね(pp. 81-82)。「日本語は縦書きでなければ」とまでは、私は考えていなかったけれど、縦書き、ちょっと試してみようかな。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品