1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

ラオスを知るための60章 エリア・スタディーズ85

菊池陽子, 鈴木玲子, 阿部健一【編著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

¥2,200

獲得ポイント20P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明石書店
発売年月日 2010/12/05
JAN 9784750333090

ラオスを知るための60章

¥2,200

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/02

図書館で借りた。 東南アジアのどちらかと言うと印象の薄い国・ラオス。中身は農業中心で、今や数少ない社会主義国家の一つ。見方を変えると、社会主義の成功例で、「貧しくはあるが、幸せに生きていく」の代表例なのかもしれないと感じた。

Posted by ブクログ

2020/06/02

ラオスについて研究されている方たちが書いた60の文章で構成されています。 1自然、2生活と生業、3環境と開発、4歴史、5経済、6政治と外交、7宗教と儀礼、8言語と文学、9文化 私は、8ヶ月間ラオスで過ごしました。出国前に、はじめの数章のみ読み、あとは帰国してから読みました。 ...

ラオスについて研究されている方たちが書いた60の文章で構成されています。 1自然、2生活と生業、3環境と開発、4歴史、5経済、6政治と外交、7宗教と儀礼、8言語と文学、9文化 私は、8ヶ月間ラオスで過ごしました。出国前に、はじめの数章のみ読み、あとは帰国してから読みました。 帰国して手にしてから、あっという間に最終章まで読み終えました。 ラオスという国、そしてラオスの人々の生活の様子について、研究者の方々それぞれが見たり、聞いたり、かんじたりしたことを踏まえながら、たくさん描かれています。気づけば1章ずつ、ラオスを恋しく思いながら読み進めていました。 ラオスで生活する中で、あれ?なぜかな?と思ったことが、ラオスならではの歴史と関係していたのだなという発見もコネ本を読み進める中でありました。 ラオスに行ったことがある方には新しい発見があるかと。ラオスにこれから行く方は渡航前に60章読むことでいくつかの視点をもってラオスに行け、ラオスに行ってからより多くの気づきが得られると思います。 ラオスにあまり馴染みがない方には、是非この本をきっかけに、ラオスという素敵な国を知ってほしいと思います。

Posted by ブクログ

2018/01/13

自然を意味する「タマサート」 1990~2001 国際旅行社到着数の年平均増加率 1位カンボジア 2位ラオス 5位ベトナム 3つの民族 ラオ・ルム(低地ラオ) 平地で水田耕作 ラオ・トゥン(山腹ラオ) ラオ・スーン(高地ラオ) それぞれ焼き畑 もともと文字をもたない民族も...

自然を意味する「タマサート」 1990~2001 国際旅行社到着数の年平均増加率 1位カンボジア 2位ラオス 5位ベトナム 3つの民族 ラオ・ルム(低地ラオ) 平地で水田耕作 ラオ・トゥン(山腹ラオ) ラオ・スーン(高地ラオ) それぞれ焼き畑 もともと文字をもたない民族も多い。口承文化。モン族。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品