おすすめラノベ紹介
ライトノベル担当者がおすすめの作品をご紹介します!
「アウトブレイク・カンパニー」「あるゾンビ少女の災難」など
アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者
異世界を萌えで侵略! 経済ファンタジーラブコメ!
突如日本とつながったファンタジーな異世界へオタク文化を輸出せよ! オタク文化のなんたるかを学べる萌えるファンタジーラブコメディの登場です!
世界にほこる日本の文化「萌え」産業。もしも異世界に萌えが広まったらどうなるか? そんなコンセプトのラノベです。
オタク文化を、我々の世界観ではなく、異世界という外側から見ることで、読者のあなたにあたらしい発見をもたらすこと間違いなし!
あらすじ
ドラゴンが飛び交い、魔法が実在する異世界の国、神聖エルダント帝国。富士の樹海は異世界へとつながっていた。
おたくでニートな高校生、加納慎一は突然異世界へ連れて行かれてしまう。慎一にかせられた仕事は、エルダント帝国にオタク文化を広めること。
慎一は、ハーフエルフのメイドさんや幼女な皇帝陛下に大興奮。
文字も言葉も違う異世界で、おたくの布教活動がはじまる!
日本政府はオタク文化をエルダント帝国へ輸出しようとした→お役所はオタク文化を良く理解していない→オタクのことはオタクにまかせよう→主人公に白羽の矢が立つ。と、このような構成になっています。これだけでも非常にうまい設定です。
内容のつまったラノベです。オタク文化を広めるために学校をつくったり、魔法が飛び交うサッカー大会を開催したり、リアル魔法少女の映画をつくったり。
ライトノベルを愛読するオタク文化の担い手のあなたへ、絶対におすすめの作品!
傑作ライトノベルです!
ジャンル
2011年12月から刊行
オタク文化を肯定するラノベ
オタク文化を否定する政府
属性:エルフ耳 幼女 獣っ娘


バーガント反英雄譚
史上最弱の主人公が英雄を目指す!
勉強駄目、運動駄目な最弱の主人公が、家族を守るために戦う剣と魔法のファンタジー!
「最弱英雄」と言われる主人公ですが、もちろんただ最弱なのではなく、いわゆる俺TUEEE系の主人公です。
ではなぜ最弱なのかというと、それは読んでみてのおたのしみです。
あらすじ
騎士学園の卒業試験を前に、シュンは先生に叱られていた。「このままだとあなた、退学ね」。シュンは、学科教科も実技教科もすべての教科で最低の成績なのであった。
数十年前、魔族をつれて大陸に侵攻してきた「魔王」は、突然現れた黄金の騎士によって滅ぼされた……と世間では思われている。
実はシュンは、黄金の騎士の父と「魔王」の母の息子として生まれた。そして、強大な力を持つ姉妹がいるのだった。
上級騎士で甘えん坊な妹ソフィー、大陸最強の剣士で無表情な妹ティン。他にもそれぞれの分野で天才的な才能を持つ姉や妹。
ちょっと複雑な家族をかかえるシュンは、世界を巻き込んだ姉妹たちの戦いに巻き込まれていく。
姉や妹がたくさん出てきます。そしてその姉妹たちの中に人類を滅ぼそうと考える者がいて、シュンは「元の平和な家族に戻す」ために戦います。
魅力的なキャラクターと先の気になる展開がおもしろい快作!
最弱の主人公の活躍を目に焼き付けてください!
ジャンル
2013年4月から刊行
王女さまがめちゃかわいい
高貴+ですわ口調
属性:かなり変わり者な妹と姉


あるゾンビ少女の災難(あるゾンビ少女シリーズ)
天然ボケなゾンビ少女 VS. 愚かな学生たち
ちょっと天然で残念な頭の美少女ゾンビが、少女の大切なものを盗んでいった人間たちを皆殺しにするため立ち上がります! ただし、あんまり乗り気じゃない……。
コミカルで愛らしいキャラクター小説と、グロテスクで得体のしれない怪物小説をまぜたような作品です。
まったく緊張感がない、血で血を洗う戦いがいま幕を開ける!
あらすじ
100年ぶりに目を覚ましたゾンビの少女ユーフロジーヌと幼い侍女アルマ。
ここは山奥のとある大学構内。腹部を割られ「秘石」を盗まれたユーフロジーヌは、アルマの進言で盗んだ学生たちを見つけ出し皆殺しにすることに。
頭がお花畑なユーフロジーヌは、なんとか平和的に解決したいと考えるのだが、手違いから警備員の腕を引きちぎり絶命させてしまった。
「わ、わざとじゃないの。わざとじゃ……」
大切なものを取り戻したいゾンビ少女と、盗みを働いた愚かな学生たちの命を賭けた戦いの夜がはじまった――。
ゾンビ作品を、襲われる人間側からではなく、襲うゾンビ側から描写しているのが特徴です。ゾンビがちょっとドジな少女なので、ほほえましい雰囲気がただよいます。
一方で、そんなゾンビに追い詰められる人間側はたまったものではありません。自分たちが悪いにもかかわらず、必死に抵抗し、ゾンビ少女を無慈悲に痛めつけます。
アニメ化、実写映画化と話題の「あるゾンビ少女シリーズ」。
ラノベらしさと、ブラックなゾンビ要素の混ざりあった異色なこの作品を読んでみませんか?
ジャンル
2007年9月に単行本発売
2012年6月に文庫版発売
ゾンビと殺人鬼の戦い
属性:セーラー服 なぞの感動


対魔導学園35試験小隊
劣等生の最強小隊
剣と銃のファンタジー!
悪の魔女を駆逐せよ。魔力の脅威を取り締まる「異端審問官」を目指す少年少女の学園アクションファンタジー!
人死にが出ます。かなりシリアスなラノベです。守りたい人を守るため戦う王道ファンタジーが魅力。
ギャグ3割、シリアス7割くらいです。圧倒的な魔力を使う敵と戦い、一方で学園ラブコメディの要素を持っています。
あらすじ
魔力を持つものが畏怖され、「魔導」の取り締まりに反発した人間が起こした動乱は、後に「魔女狩り戦争」と呼ばれる。
魔女への処罰が法整備され、魔女を駆逐した異端審問官は養成機関「対魔導学園」を設立した。
剣術以外はまったく駄目な草薙タケルは、学園で第35試験小隊の隊長をしている。他のメンバーは、銃のうでは最高だが極度のあがり症で失敗を重ねる西園寺うさぎと、整備技術は最高だが武器の開発と改造にしか興味がない杉波斑鳩(いかるが)。
タケルたちは「雑魚小隊」と呼ばれさげすまれていた。
そこへ命令違反をして異端審問官の免許を剥奪されたエリート、鳳桜花が入隊することから物語ははじまる。
問題児ばかりが集められた「雑魚小隊」。それぞれが秀でた力を持ちながらも、自身の抱える欠点から落第点を与えられている彼らです。
しかし、その欠点をお互いが補いあえば……最高の力をもった小隊だと言えませんか。
そんな王道ファンタジーラノベです。
シリアスなバトル、小隊の女の子たちとの交流、そして新たに加わったエリートの少女。
まずは第1巻を手にとってみてください!
ジャンル
2012年5月から刊行
ラブコメ要素も豊富
属性:一匹狼 さみしがり屋

