おすすめラノベ紹介
ライトノベル担当者がおすすめの作品をご紹介します!
「なれる!SE」「乃木坂春香の秘密」など
なれる!SE
就職先は、ブラック企業でした
大学生・社会人に人気のあるライトノベルです!
SE(システムエンジニア)が主人公というめずらしい作品。SEとはコンピューター技術者のことです。
あらすじ
就職難に悩んでいた桜坂工兵(さくらざかこうへい)は、求人の文章にひかれ株式会社スルガシステムに就職する。しかしスルガシステムはいわゆるブラック企業だった。工兵は、見た目かわいく幼い上司・室見立華(むろみりっか)の指導を受けることなった。立華の支離滅裂で厳しいスバルタ指導に辞職を考えるが…。
主人公の年齢がやや高いので、これから就職をひかえている大学生や、社会人のかたにおすすめです。
ブラック企業でも、こんなにかわいい上司なら許せちゃう!
主人公の社会人としての成長を見てください♪
ジャンル
2010年6月から刊行
ブラック企業ブームにより話題になる
キャッチコピーは「萌えるSE残酷物語」
属性:できる上司 かわいい同僚 妹


不思議系上司の攻略法
上司はメイドさん!?
論理的で冷静な上司はメイドさん!?
システムエンジニアの仕事を描いた社会派ライトノベル!
ヒロインの二面性がおもしろさを引き立てています。会社では女性管理職の上司、休日はメイド喫茶で笑顔を振りまくメイドさん、そのギャップが魅力です♪
あらすじ
梶原健二は得意先の誘いで秋葉原のメイド喫茶へ足を運ぶ。メイドさんにそれほど興味がなかった健二だが、流れるような黒髪と透き通る白い肌のメイドさん・カヨに心を奪われる。月曜日。出資元の華泉礼商事からエリートを上司に迎えることが知らされる。上司の石峰真夜(いしみねまよ)は目を見張るほどの美人だった。しかし健二は別のことに驚く。なんと真夜はメイド喫茶のカヨとそっくりだったのだ――。
主人公の上司に着任した彼女は、コスト削減のために、時に冷酷ともいえる決断をします。その提案に主人公の同僚たちは反発し、問題は大きくなっていく、という話です。
SEを題材にしたラノベといえば、「なれる!SE」が思い浮かびます。「不思議系上司」は管理職の視点からプロジェクトの問題点を描いているのに対して、「なれる!SE」はネットワークエンジニアの技術的な課題や問題を描いたラノベです。
メディワク文庫らしく落ち着いた文章に、作者の筆力が光ります。
管理職の真夜とメイドさんのカヨ。どちらが本当の彼女の姿なのか。つづきはあなたの目で確かめてみてください!

乃木坂春香の秘密
春香の秘密とは?
もどかし系恋愛ラブコメ!
不器用でもどかしくまっすぐな恋愛ライトノベル♪
誰にでも秘密はあるもの。その秘密を共有することで特別な関係になっていく。そんな2人と、2人を取り巻く女の子たちとのお話です。
あらすじ
容姿端麗・才色兼備な深窓の令嬢、乃木坂春香にはある秘密があった。その秘密を偶然知ってしまった綾瀬裕人は、意外にもドジっ娘気質で危なっかしい春香の秘密を守るため、奮闘する。
付かず離れず、初々しい春香と裕人の恋愛模様が見どころです。裕人の人望からか、周りには魅力的な女の子ばかり登場します。
少しずつだけど確実に進んでいく春香と裕人のドタバタラブコメディを、読んでみてください♪
ジャンル
2004年10月から刊行
2008年7月TV第1期
2009年10月TV第2期
属性:お嬢様 メイドさん 天然のスケコマシ


人生

ラノベは人生
お悩み解決ストーリー
主人公と3人のヒロインたちが、生徒からの相談について話し合う新感覚ライトノベル!
笑えるラノベです。ヒロインのぼけた回答に対して、主人公のつっこみが冴え渡ります。1話20から30ページの短編にわかれていて、非常に読みやすい構成です。
あらすじ
高校に入学した赤松勇樹は、いとこのお姉さん・二階堂彩香の命令で、生徒のお悩み相談に答えることになる。勇樹とともに悩み相談をするのは、彩香の連れてきた3人の少女たち。理系科目が得意で微生物が好きな遠藤梨乃、文系科目が得意でおっとりお嬢さまの九条ふみ、運動が得意なスポ根少女・鈴木いくみ。3人の意見をまとめて勇樹がお悩みの結論を出していく。
お悩み相談、ちょっと残念なヒロインたち、小ネタ満載と日常系ライトノベルのトレンドになりそうな作品です。
作中の相談を著者が読者から集めたことが話題となりました。
肩肘張らずに気楽に読めます。そんなライトノベルらしいライトノベルです。
新刊ラノベレビューでは『人生 第三章』をご紹介しています。
