かえってきた「美少女戦士セーラームーン」!
セーラームーンの原作コミックやアニメDVD、CDを大特集!
「あの頃」女の子たちがみていたアニメも掲載中♪
1991年
コードネームはセーラーV(読み切り〜連載)
セーラームーンの物語は、主人公・月野うさぎとルナが出会うちょっと前、愛野美奈子と白猫のアルテミスの出会いから始まります♪
1992年
美少女戦士セーラームーン連載開始
美少女戦士セーラームーンアニメ放送開始
フツーの中学生・月野うさぎは、ある日人間の言葉をしゃべる黒猫のルナと出会い、美少女戦士セーラームーンに変身することに!4人の仲間やタキシード仮面とともに、「幻の銀水晶」と「月のプリンセス」を探しながら妖魔を操る悪の組織ダーク・キングダムと戦うが…。うさぎ達の運命は…そして本当の使命とは!?
1993年
うさぎと衛の未来の娘・ちびうさが登場!なぜちびうさは、未来の世界からうさぎたちの前に姿を現したのか、そして、ちびうさが生きる未来の地球の運命は…。
1993年
ミュージカル上演開始
1994年
「百合界のカリスマ」こと天王はるか・海王みちる、第2部にも登場した冥王せつな、そして破滅を司る戦士セーラーサターンこと土萠ほたるも登場。無限学園を中心とした数々の事件の裏に潜む、強大な力にセーラー戦士たちは…。セーラーサターンの驚くべき使命に注目。
1995年
うさぎ達は高校生に!皆既日食の日、うさぎ達の前に白く美しいペガサスが現れる。同時期に街に現れた「デッドムーン・サーカス団」が街を騒がせる中、ペガサスは再びちびうさの夢の中に現れ助けを求めるが…。前世の月と地球の物語の真相にも迫ります。
1996年
今でもファンが多い「スターライツ」の3人が登場。宇宙をも巻き込む壮絶な最後の戦い。仲間が次々と倒れてゆく中、セーラームーンは想像を絶するほどの強大な敵に立ち向かい…。感動のラストに注目です!
1997年
セーラームーン連載終了
セーラームーンアニメ放送終了
本編以外にも、ちびうさが主人公の「ちびうさ絵日記」や、うさぎ以外のキャラクターが主人公の「受験戦争編」、衝撃作・うさぎ達の子ども世代を描いた「ぱられる せぇらぁむ〜ん」、そして劇場版Sの原作「かぐや姫の恋人」など多くの番外編があります★
2003年
実写ドラマ放送開始
他のメディアよりも、クインベリル率いるダーク・キングダムの人物たちにも前世から続く重要なストーリーが与えられたのが印象的。そして、愛野美奈子を待ち受ける運命の過酷さに涙…。愛野美奈子(小松彩夏)と火野レイ(北川景子)の"リーダー対決"には胸を打たれました。シリアスすぎるセーラームーン!
2005年
ミュージカル終了
2006年
冥王星降格
新作アニメ「セーラームーンCrystal」でも、せつなさんは冥王星の戦士として出てきます…よね…!(涙)
2012年
新作アニメ制作決定
アニバーサリー・イヤーに飛び込んできた「新作アニメ制作決定」のニュース!以降、セーラームーングッズもたくさん発売され、「変身コンパクト」を模したガチャガチャは(セラムン界では)社会現象に。
2013年
ミュージカル再開
キャストは一新され、タキシード仮面やダーク・キングダムの四天王などの男性キャラもすべて女性が演じました。女性キャストならではの「少女漫画感」が全面に押し出され、1部を丁寧になぞったストーリーも良かったです!5代目・大久保聡美ムーンちゃんの"うさぎ感"がホンモノすぎます。カワイイ〜!
2014年
美少女戦士セーラームーンCrystal、ニコニコ生放送で放送開始
7/5放送の第一話「Act.1 うさぎ-SAILORMOON-」のニコニコ動画の再生数は、なんと2日で100万。基本的には原作に忠実ですが、早々からセレニティとエンディミオンのシーンが追加されたりと、アニメオリジナルの要素も見どころ。これからの放送が非常に楽しみです!前作アニメから17年も待てたのに、次の回までの2週間が待ち遠しすぎる…!
2015年
アニメにミュージカル…話題に尽きない2015年!
うさぎと同じおだんごあたまの小さな女の子が空から降ってきた!彼女は何者…!?ダーク・キングダムより強力な、新たな敵との決着の場は、なんと…!ますます楽しみな、原作第2部「ブラックムーン編」のアニメ化!
原作第1部をえがいた「ミュージカル 美少女戦士セーラームーン−La Reconquista-」、第2部をえがいた「ミュージカル 美少女戦士セーラームーン−Petite Etrangere-」も大好評だった、新生ミュージカル版セーラームーン。2015年にも、新作が上演予定です!
4月からはNHK・BSプレミアムで、みんながみていた元祖「美少女戦士セーラームーン」がHDリマスター版で放映開始!同じく「美少女戦士セーラームーンCrysta」も4月から地上波での放送が決定しています♪
※少年コミック
※少年コミック
※少年コミック
※アニメ作品
※アニメ作品
※少年コミック
これだけは聴いて!セーラームーンの音楽
3時間でわかる!劇場版セーラームーン
終盤では、劇中で主題歌の「Moon Revenge」が流れるのですが、メロディーと歌詞とストーリーの合わせ方が神がかっていて、もう泣くしかありません…。うさぎと衛、仲間たちの強い絆に感動。
たった1時間の映画とは思えない濃密さ、ドラマティックさがスゴイ!!
うさぎちゃんの相棒・黒猫のルナが人間の男性に恋をしてしまいます。けれど、自分はネコで、相手は人間、しかも彼には愛するヒトもいて…。
ルナの切なくて切なくてたまらない初恋に胸がキュンと苦しくなります!ルナを抱きしめるうさぎちゃんのシーンで涙ボロボロ間違いなし。
マンガ版は、なかよしKC『美少女戦士セーラームーン(11)』、『美少女戦士セーラームーン かぐや姫の恋人』、新装版『美少女戦士セーラームーン ショートストーリーズ』に収録されています♪
短編アニメ「亜美ちゃんの初恋」も同時上映!「亜美ちゃんの初恋」のマンガ版は、なかよしKC『美少女戦士セーラームーン(13)』、新装版『美少女戦士セーラームーン ショートストーリーズ』に収録されています♪
セーラームーンのコミック・DVD
コミック
DVD
新作!「美少女戦士セーラームーンCrystal」関連商品
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal(1)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal(2)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal(3)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal(4)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal(5)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal(6)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal(7)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal(8)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal(9)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal(10)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal(11)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonV(1) (2016年6月29日(水)発売)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonV(2) (2016年7月27日(水)発売)
【Blu-ray&DVD】美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonV(3) (2016年8月31日(水)発売)
アニメの設定や声優・スタッフ情報、8月に上演されたミュージカルのページに、主題歌を歌う「ももいろクローバーZ」のページも!
まだアニメに登場していない、"あのシーン"の一部が見られちゃう…?
最新のグッズ情報も網羅した、ファン必携の1冊♪
話題を呼んだアニメの予告編も付録のDVDに収録されていますよ!
「降っても晴れても-come rain come shine-」/月野うさぎ(CV:三石琴乃)の作詞は、EDテーマの作詞も担当した「白薔薇sumire」さん。その正体は、なんと、原作者の武内直子先生なんですよ!
セーラームーンの楽曲を多く手がけている小坂明子さんによる、懐かしさと可愛さが同居した「Star on Stars」や、やくしまるえつこ節全開!の、戦士5人で歌う「革命はナイト&デイ」はファン必聴です♪
また、男性キャラのファンにも嬉しい、タキシード仮面・ダークキングダム四天王のナンバーも!
担当者オススメは、「火の海」/火野レイ(CV:佐藤利奈)。女王蜂/薔薇園アヴちゃん作詞作曲の、美しくかっこよすぎるナンバーです!
セーラームーン20周年の年、「新作アニメ制作決定」という大ニュースが飛び込んできました。それから2年、そわそわしながら今夏をむかえました。そわそわし過ぎて、「セーラームーンCrystal」の第一話上映会にも行ってしまいました。
新生セーラームーンの第一話。子ども頃に、TVアニメ版の第一話を目を輝かせながら観た時の感動が蘇るようでした。もちろん私だけではなく、まわりにいたお客さんも、みんな目がキラキラとしていたのをよく覚えています。20年経ってもなお多くの人にこんなに愛され続けていた作品だったのだなぁと、思わず涙ぐんでしまいました。
「セーラームーンCrystal」を観て、懐かしい〜と思われたら、ぜひ原作も読み返してみてください。大人になってから良さがわかるシーンや、発見もあるかもしれません♪