1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ユーモアは最強の武器である スタンフォード大学ビジネススクール人気講義

ジェニファー・アーカー(著者), ナオミ・バグドナス(著者), 神崎朗子(訳者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,980

¥1,595 定価より385円(19%)おトク

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/26(日)~5/31(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋経済新報社
発売年月日 2022/09/09
JAN 9784492534595

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/26(日)~5/31(金)

ユーモアは最強の武器である

¥1,595

商品レビュー

3.3

69件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/14

ユーモアさと生真面目さは両立できる。 真面目に過ごせば、失点は減らせるが、ユーモアさがないと面白くないですね。 聞き手がどう感じるか、想像力を働かせて、ユーモアさを出し、「誤解されるリスク」を乗り越える勇気と、失敗をすぐ検知し誠実に対応する謙虚さを日々持つ。 その方がより人間味が...

ユーモアさと生真面目さは両立できる。 真面目に過ごせば、失点は減らせるが、ユーモアさがないと面白くないですね。 聞き手がどう感じるか、想像力を働かせて、ユーモアさを出し、「誤解されるリスク」を乗り越える勇気と、失敗をすぐ検知し誠実に対応する謙虚さを日々持つ。 その方がより人間味があるコミュニケーションできるし、真面目に笑いなしで言われたことだけやる人より、信頼されて人は集まってきますね。

Posted by ブクログ

2024/04/13

ユーモアはどうやって作り出されるのかについて、科学的な研究結果と筆者の体験談を交えて考察している本。特にビジネスの場におけるユーモアについて焦点を当てている。ユーモアをテーマにするだけあって、本書の内容や注釈にユーモアのある表現が多く織り交ぜられていて良い。一方で、原書に問題があ...

ユーモアはどうやって作り出されるのかについて、科学的な研究結果と筆者の体験談を交えて考察している本。特にビジネスの場におけるユーモアについて焦点を当てている。ユーモアをテーマにするだけあって、本書の内容や注釈にユーモアのある表現が多く織り交ぜられていて良い。一方で、原書に問題があるのか翻訳に問題があるのか定かでないが、要領の得ない説明が続いていて、学びのある内容であるかについては疑問である。本書を読んだからといって、ユーモアに富んだ人に近づけるわけではないということに注意されたい。 本書の主な主張 - ユーモアは何もないところから生み出すもの、というの勘違いで、ユーモアの基盤には事実の共通認識がある。面白いことを探すのではなく、どんな事実が潜んでいるかに注目するとよい。

Posted by ブクログ

2024/04/02

・もっとも重要な要素は、ジョークで笑いを取ったかどうかではなく、そのジョークが適切とみなされたかどうかだった ・どれくらい頭がいいかは、その人がどんなことで笑うかを見ればわかる ・笑うと、オキシトキシンが分泌される。オキシトキシンは感情的な結びつきを生み出す ・心理的安全性(失敗...

・もっとも重要な要素は、ジョークで笑いを取ったかどうかではなく、そのジョークが適切とみなされたかどうかだった ・どれくらい頭がいいかは、その人がどんなことで笑うかを見ればわかる ・笑うと、オキシトキシンが分泌される。オキシトキシンは感情的な結びつきを生み出す ・心理的安全性(失敗しても罰せられたり、バカにされたりしないと思えること)によって、私たちはより柔軟で打たれ強くなったり、一層やる気が出たり、粘り強くなったりすることが分かった。失敗を気にしなくてもいいという安心感があると、大胆になり、大きなリスクを取る勇気が湧いてくる ・ユーモアの核心は事実にある ・一般的で予想しやすい要素を二つ上げてから、意外な三つ目の要素を上げる ・相手と自分が一緒に笑った瞬間をよみがえらせるのはとりわけ大きな効果を生む ・言いたいことを伝えるために、相手に対して問題を真っ向から突き付けるのではなく、さりげなく指摘する ・しょうもないアイデアのブレインストーミング:いちばんくだらない、ぶっ飛んだ、思いつく限り最悪のアイデアを出して ・学ぶことができなければ、人々を率いることはできない。ところが、新たな洞察を得て真の成長を遂げたいと思っても、みんなを失望させたくないという不安に襲われたとたんに、新しい情報を取り入れたり、処理したりすることができなくなってしまう。だが笑いこそ、私たちを立ち直させてくれるのだ ・従業員がアイデアを生み出すときに最初に目にする視覚的な手掛かりが、アイデアの斬新さや有用性の決め手となることを示した ・伝統はしがみつくものではない。すたれていく伝統がある一方で、新たな伝統が取って代わるのだ ・大胆さ、自分らしさ、いまこの瞬間、喜び、愛

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品