1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

死刑にいたる病 ハヤカワ文庫JA

櫛木理宇(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥814

¥330 定価より484円(59%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/24(水)~4/29(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2017/10/20
JAN 9784150313005

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/24(水)~4/29(月)

死刑にいたる病

¥330

商品レビュー

3.7

387件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/04

グロい、怖い。 でもこういうのは自分では選ばないから、おもしろい読書体験だった。 原作ファンの人が映画を見て、阿部サダヲではイメージが違うと言ってた、という話から興味がわいて読んでみた。 確かに、上品な美男子、繊細な顔立ち、色白、鳶色の瞳、長いまつ毛…などのキーワードが出てきて...

グロい、怖い。 でもこういうのは自分では選ばないから、おもしろい読書体験だった。 原作ファンの人が映画を見て、阿部サダヲではイメージが違うと言ってた、という話から興味がわいて読んでみた。 確かに、上品な美男子、繊細な顔立ち、色白、鳶色の瞳、長いまつ毛…などのキーワードが出てきていて、年齢は42歳。阿部サダヲは演技力があって好きだけど、原作とは別物だろうな。 じゃあ誰だったらイメージに合うかなぁ…と考えをめぐらせるのは楽しかった。

Posted by ブクログ

2024/03/29

我孫子武丸『殺戮にいたる病』と勘違いして読んだ作品。多分タイトルはオマージュと思うけど。 とはいえ、あらすじは面白そうだったのに読んでみることにした。 主人公が昔優秀だったが今は落ちこぼれFランに通い友達もいない男子大学生。 肥大化した自尊心と選民意識の高さだけは立派で、上手くい...

我孫子武丸『殺戮にいたる病』と勘違いして読んだ作品。多分タイトルはオマージュと思うけど。 とはいえ、あらすじは面白そうだったのに読んでみることにした。 主人公が昔優秀だったが今は落ちこぼれFランに通い友達もいない男子大学生。 肥大化した自尊心と選民意識の高さだけは立派で、上手くいかないのを周りのせいにしてなんの努力もしていないような拗らせた奴のように見えて、最初は主人公に腹が立つ。 ただ、猟奇殺人者から届いた手紙をきっかけに、「9件目の事件だけは無実」なのを調査することになった。 途中に挟まる独白(?)が、どう繋がるのかとわくわくした。 どんどん「彼」に影響されていくところはぞわっとしたが、最後は弄ばれていたことに気がついたのでよかった。まあ普通なら殺人者から届いた手紙なんて無視するので、まぁああいう主人公を手玉に取るのは容易かったろうなと思う。

Posted by ブクログ

2024/03/27

鬱屈した日々を送っている元神童(他称)雅也。ある日拘置所から手紙をもらう。差出人は猟奇連続殺人犯の死刑囚榛村大和。30人以上の少年少女たちを拷問の上殺し庭に埋めて楽しんでいた男。しばらくして雅也は思い出す。彼は小さなころ懐いていたパン屋の主人だった。 なんていう滑り出しで始まる...

鬱屈した日々を送っている元神童(他称)雅也。ある日拘置所から手紙をもらう。差出人は猟奇連続殺人犯の死刑囚榛村大和。30人以上の少年少女たちを拷問の上殺し庭に埋めて楽しんでいた男。しばらくして雅也は思い出す。彼は小さなころ懐いていたパン屋の主人だった。 なんていう滑り出しで始まるこのお話。 拷問の部分の描写はかなり柔らかくしてあって気分が悪くなるみたいなことはありません。 どうして榛村大和は連続殺人犯になり得たか 幼少時代の悲惨な生活も描かれますが母親がだらしなかったという 本当に手の打ちようがない理由で、片親でそれがそうだったらもうどうしようもないではないか。 避けようもない悲惨な環境の中知能だけは高かった榛村は歪んだ方向に才能をのばしてゆく。それは相手の支配。 気付いたら横に生えてきたオヤシラズのように、世間が気づいた時にはもう引っこ抜くしかなかった といったカンジかしら。例えがライト過ぎですかね。 雅也が作中で大量殺人の犯人の本を読むんですが、同じように作者も参考として読んでいて、その中に「FBI心理分析官」があり、あーそれ私も読んだーってなりました。 そう、大量殺人犯の伝記とかルポモノって人気ありますよね。怖いもの見たさというよりも恐怖の原因を知りたいというよりも未知への好奇心。人によっては一種の憧れがあると言われても理解はできます。 ただある種の憧れを抱くのとヤっちまうのは雲泥の差なんでね、そこを越えないからこそこういう本をスリルとして楽しめるんだよ、と。 お話の構成が巧みなのか、何かを知ると何か新たに不可解な部分が出てきてずるずると飽きずに読みました。 エグみはちょっと足りないかも。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品