1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

ねこ先生 PHP文芸文庫

長尾剛(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥858

¥220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2016/05/06
JAN 9784569765747

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

ねこ先生

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/10

夏目漱石が小説家デビューする前の話だそうです。実際にあったことと、ちょっと順番を変えてドラマチックに仕立ててありますが、あったこと自体は事実のようです。もしかしたら本当にこんなことがあったのでは?と思わせるような面白い話でした。

Posted by ブクログ

2023/06/29

おもしろかった。カバーに”不世出の文豪・夏目漱石誕生の舞台裏を、史実を踏まえてドラマチックに描く”『吾輩はウツである』を改題し文庫化。と、あったので、重そうかと手に取ったが、ところがどっこい、軽くて読みやすかった。漱石先生の初作品”猫”ができるまで、というようなストーリー。まあ、...

おもしろかった。カバーに”不世出の文豪・夏目漱石誕生の舞台裏を、史実を踏まえてドラマチックに描く”『吾輩はウツである』を改題し文庫化。と、あったので、重そうかと手に取ったが、ところがどっこい、軽くて読みやすかった。漱石先生の初作品”猫”ができるまで、というようなストーリー。まあ、史実を辿りながら、作者が盛っていくという、スタンダートな手法。”猫”のモデルになった黒猫と漱石を軸にして、鏡子が普通に普通でない妻に描かれる。猫と会話しながら病んでいく最初の方で、『ビューティフルマインド』(byナサー)原作、ロン・ハワードXラッセル・クロウの映画を思い出した。思い出すと、あの音楽が頭でぐるぐる回る(笑)。猫が本当に喋る猫であるような、ラノベ的な錯覚を起こさせようとする狙いはわかるが、そこらへんどうしても、上手く錯覚させてくれずもどかしくはあった。ラストが大団円、本は売れるし、漱石は元気になるしなんだが、どうしても寂しい感じ。ねこーーー!かむばーーく!! 猫無双してほしい(違うジャンルやん)。なんなら、マルチバースで、猫転生した漱石であってほしい(だから違うジャンルやってw)

Posted by ブクログ

2021/07/17

あの超名作誕生の裏話。 史実とフィクションを織り交ぜて描かれているので 小説として面白く読める。 黒猫の説く猫哲学や 夏目金之助の人柄を感じる発言がぐっとくる。 金之助が人情深い激情家であることも手伝って 藤村のくだりはぼろぼろ泣いてしまった。 だってずるい。 「藤村、大丈夫だ...

あの超名作誕生の裏話。 史実とフィクションを織り交ぜて描かれているので 小説として面白く読める。 黒猫の説く猫哲学や 夏目金之助の人柄を感じる発言がぐっとくる。 金之助が人情深い激情家であることも手伝って 藤村のくだりはぼろぼろ泣いてしまった。 だってずるい。 「藤村、大丈夫だからな。こんなの些細な間違いだ」 は、厳格な英文学教師の口から、 この言葉はずるい。 ここ以外にも、我々が歴史として、知識として 名前だけ知っている人達が、 ひとりの人間として、 性格を持って、不完全な部分を持って、 苦悩を持って、感情や考えを持って、 まさにひとりの人間として生きていたんだなぁと 感じられるのが素敵だ。 その昔、日本文学を選考する学生として さすがに知っておかないといけんだろうという 焦りから、とばし読みしてしまった 数々の文学作品 (今思うと本当に意識の低い学生ですね! 夏目先生に怒られそう!)も、 ひとりの生きた人間達が書いたということを、 その1人に思いを馳せながら読んだら、 なにか新しいことを感じられそうだ。 あと、ねこ。 猫って確かに、“吾輩”とか“先生”とか“哲学”とかが とびきり似合う動物かもしれない。 超然とした感じ、迷いのなさは 彼らの中に揺るぎない哲学が あるように感じたりするもんな。 「ナニサマのつもりだ」 ねこ先生ほど気持ちよく割りきれそうにないし、 できっこないことをやろうとするのは 時に人間の悩みと美徳のタネだから すっかりその教えに従うことはできなそうだけど、 覚えておきたい猫哲学だ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品