1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか 講談社+α文庫

ダニエル・ピンク(著者), 大前研一(訳者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥902

¥825 定価より77円(8%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2015/11/21
JAN 9784062816199

モチベーション3.0

¥825

商品レビュー

3.9

44件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・モチベーション2.0(=アメとムチ)の弊害 報酬を与えることで、逆にもともと持っていた内発的動機づけを失わせてしまう。交換条件付きのif then 報酬は、モチベーションには逆効果。 ・報酬には思考を狭める性質がある。よって、創造性を必要とする現代的な課題には効果がない。 ・罰則により望ましくない行動が増加する 保育園の事例が衝撃的。それまで内発的動機づけでお迎え時間を守っていた保護者が、遅れることに罰則がついた途端に遅れる人が増えた。「お金を払えばいいんでしょ」という取引関係に変わった。 ・新しい発想を必要としないルーチンワークであれば、条件付き報酬は効果的に働く ・モチベーション3.0の3つの要素 =自律性、マスタリー、目的 ・自律性の4つのT =Task, Time, Technology, Team ・マスタリーに重要な3つの要素 マインドセット…知能は固定的でなく拡張的 マスタリーは辛いもの マスタリーは漸近線 ※いずれもフロー状態を作ることが効果的に働く ※難しすぎず易しすぎない「ゴルディロックスの仕事」がマスタリーを高める ・目的 対局的な見地に立って行動を振り返る。

Posted by ブクログ

2023/02/13

自分なりの解釈として 外発的報酬では人は結局はよい成果をだせない。 例えば、 高い得点を取ろうとしてカンニングしたりなどのズルをしてしまう。 近視眼的な思考になってしまい、クリエイティブな考えかたができない。 などがある。 人の生来の普遍的な人間の願望として (能力を発揮し...

自分なりの解釈として 外発的報酬では人は結局はよい成果をだせない。 例えば、 高い得点を取ろうとしてカンニングしたりなどのズルをしてしまう。 近視眼的な思考になってしまい、クリエイティブな考えかたができない。 などがある。 人の生来の普遍的な人間の願望として (能力を発揮したいという)有能感、 (自分でやりたいという)自律性、 (人々と関連を持ちたいという)関係性 という3つの心理的要求が備わっている。 この欲求が満たされているとき、私たちは動機づけられ、生産的になり、幸福を感じる。 この欲求が満たされないと、人のモチベーションや生産性、幸福感は急落する。 やる気を引き出すには、内発的報酬を大事にしろ! みたいな話だった。 感想 読んだタイミングが遅かったためか、今となってはわりと当たり前だよなぁ的な話が多かった。 だけど、今でも飴と鞭的な会社の方がほとんどな気がする。 自分に都合の良い人は褒めたいし、そうでない人は罰したいのは人間の本質なのかも‥ 言うは易し行うは難し的な話だと思った。

Posted by ブクログ

2022/12/12

確かに成果主義だけでは人は動かない時代。 報酬(だけ)をもとにして成果を求めても、それが永続的・長期継続可能な状態ではない、ということは経験上も理解している。 ただ問題は、モチベーション3.0=内面から湧き出す「やる気!=ドライブ」がキーだとして他人がそれを引き出すことは結構困難...

確かに成果主義だけでは人は動かない時代。 報酬(だけ)をもとにして成果を求めても、それが永続的・長期継続可能な状態ではない、ということは経験上も理解している。 ただ問題は、モチベーション3.0=内面から湧き出す「やる気!=ドライブ」がキーだとして他人がそれを引き出すことは結構困難、 引き出すことを含め本人にかかっているように読み取った。 人が人を動かす時代は終わった、ということか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品