1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ

岩崎一郎【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,518

¥220 定価より1,298円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/3(金)~5/8(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 クロスメディアパブリッシング/インプレスコミュニケーションズ
発売年月日 2013/12/13
JAN 9784844373407

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/3(金)~5/8(水)

何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/12/23

・きっかけ行動を作る ・成功のイメージをする ・目標のために具体的にスケジュールを作る ・自分にご褒美を与える

Posted by ブクログ

2019/08/15

”タイトルはかなりネガティブだが、中身は習慣本。 脳科学者で医学博士の岩崎さんが語る「習慣と脳の関係」は面白かった。 気になったのは以下。 ・第三者目線でイメージすると「なぜ」に意識がむく ・60秒以内の行動が習慣化の鍵 ・習慣化指標による自己診断シート ・感謝のワークの脳への...

”タイトルはかなりネガティブだが、中身は習慣本。 脳科学者で医学博士の岩崎さんが語る「習慣と脳の関係」は面白かった。 気になったのは以下。 ・第三者目線でイメージすると「なぜ」に意識がむく ・60秒以内の行動が習慣化の鍵 ・習慣化指標による自己診断シート ・感謝のワークの脳への影響 <キーフレーズ> ・実際には「歌を歌う」「一人ゲームをする」「目を閉じる」など、注意が目の前のマシュマロに行かないように、別の方向に向けていたのです。(p.56)  #1989年 ミッシェル博士の研究論文。マシュマロを15分我慢したらもう1個あげる実験。 ・まずは、紙に「自分の考え」を書いてみます。そして、その考えをどうしたいのかを決めます。つまり、その考えを取っておきたいのか、捨ててしまいたいのか?という選択をするのです。そうすると、物を取っておく、捨ててしまうということと同じように扱えるというのです。(p.62)  #やっぱりモーニングページか。 ★あなたがなかなかできない行動や習慣を心の中でイメージした場合、どちらの目線でイメージしているのかを検証してみてください。自分目線でイメージしているのならば、第三者目線でイメージし直してみると良いかもしれません。(p.68)  #片付け、名刺スキャン、土日仕事 等。第三者目線でみると「なぜ」がわかりやすいので。 ★人間の行動を習慣化させるには、「60秒」という時間がとても大事です。ある行動(A)をして、60秒以内に何か(B)が起こると、脳がAとBを結びつけることをします。(p.102)  #快の刺激でやる気は持続する ・習慣化指標による自己診断シート(p.115)  #変えたい習慣をもとに…  #8項目×7段階評価シート ・このように習慣行動を引き起こす“きっかけ”を的確に見つけるのは、難しいことです。このようなときは、習慣をやめることにフォーカスするよりも、「詳細な記録をつける」習慣を始めることにフォーカスするとよいでしょう。(p.120) ・われわれにとって怠惰ほど有害で致命的な習慣はない。  にもかかわらず、これほど身につきやすく、断ちがたい習慣もない。  /ジョン・トッド(牧師・著作家)『自分を鍛える!』より (p.140) ・身近な誰かに行動を変えてもらいたかったら、その人の価値観や行動の意味を具体的に理解する必要があります。(略)行動の前に原因があるのではなく、行動がその後に来るものを誘発しているという考え方です。(p.151) ★ハーバード大学のラザー博士らは、感謝の習慣と脳の関係を研究しています。  10年近く感謝のワークをしていると、意志力に関わる前頭前野の厚みが0.1ミリほど増します。(略)感謝のワークをし続けると1年当たり4千万個の前頭前野の脳細胞が増える計算になります。  また、島皮質という人の気持ちを察したり、未来を予測したりする部位ですが、感謝のワークで島皮質の厚みが0.2ミリも増すことがわかってきました。(p.183) ・人間の行動の90%が習慣によって動いているので、一つでも習慣を変えられれば、大きな変化への一歩を踏み出したといえるのです。(p.186) <きっかけ>  書店のベストセラー2位で、タイトルが気になったので。”

Posted by ブクログ

2017/05/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

習慣化するための具体的な方法が書かれていて参考になる。きっかけ行動で管理する・時間で管理しないなどすぐに実践できそうだと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品