1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

中国人民解放軍の内幕 文春新書

富坂聰【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥858

¥110 定価より748円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/21(日)~4/26(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2012/10/19
JAN 9784166608850

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/21(日)~4/26(金)

中国人民解放軍の内幕

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/01/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012年刊。  タイトルの如く、謎めく中国人民解放軍の史的概略、組織、指揮命令系統の実際、特殊部隊や「二砲」(核兵器とミサイル部隊)、党との関係(シビリアンコントロールの実像)、死の商人、サイバー戦争対策等がテーマ。  情報ソースが不明な点、それに関連し何時の情報か等の問題も孕むが、新書で概観可能な点が買い。  日本の国土防衛に関し、戦車ってひょっとして時代遅れ?。ロシアの仮想敵国としての比重が低下する今、特に市街地・山岳地帯の多い日本において、予算の限界ある中、特殊部隊化・サイバー防衛部隊への陸自の転換の要否こそ議論されるべきだろう。  本書指摘のように武器転用可能な民生品(光学機器等)輸出が世界的に跋扈しているのは、最近のドキュメンタリーでも指摘され、そんな邦人メーカーもある。ただ、武器輸出三原則をなくした(民主党の責任は重いが)中、武器をまんま売るよりマシ?といえるのか。武器転用可能だとはいえ、民生目的製品を製造するメーカーであれば、それを悪用するのは購入側であり、少なくとも製造側とこれを販売するメーカの責任ではないだろう。ならば、かようなメーカーであればこそ政府的はバックアップすべきなのではないか。  非民生品武器輸出は結局、特定の○○重工業への援助でしかなく、国としてのイメージの悪化を招来し、ソフトパワー戦略としても甚だ都合が悪い。  勿論、民生品転用であろうと、車や衣料品M如く国内中小企業並みの税率の法人税すら納めていない先(合法・非合法問わず)への支援が不要なのは当然だが……。  更に本書は、中国がサイバー戦争に注力する中、大半が大卒の部隊が中核を担うと指摘する。数理に長けた人材がサイバー防衛には求められる中、高卒(換言すれば、大学進学が学力的に困難な場合)を中核とはしにくい。というより、数理のみならず、語学を含め、大学への積極的に財政支援すべきであろうに…。  独立行政法人化し、また私学を含め学費を増大させるごとき施策は、タカ派的観点からも亡国の所業である。  ちなみに、本書からは、毛沢東ですら解放軍との関係性に腐心していた(反乱軍化の回避予防のため)が仄かに感じられるが、特に林彪叛乱(未遂)と逃亡の件に彼の恐怖感を感得できそうだ。

Posted by ブクログ

2015/05/22

[大所帯の本当のところ]中国の台頭とともに、対外関係的にも多くの注目を集めている人民解放軍。機密性が高い存在であるその軍の内幕を、幅広い視点から記述した一冊です。著者は、中国関係のニュースの解説などで見かけた方も多いのではと思われる富坂聰。 情報が少ない中でどうしても憶測や想...

[大所帯の本当のところ]中国の台頭とともに、対外関係的にも多くの注目を集めている人民解放軍。機密性が高い存在であるその軍の内幕を、幅広い視点から記述した一冊です。著者は、中国関係のニュースの解説などで見かけた方も多いのではと思われる富坂聰。 情報が少ない中でどうしても憶測や想像で話が進められてしまいがちになると思うのですが、客観的なデータや歴史的事実を豊富に用い、その沿革や近年の意図を的確に記述している姿勢に好感が持てました。新書という形式ではありますが、中国を考える上で欠かすことのできない人民解放軍に関して有益すぎるほどの情報を与えてくれますので、興味のある方にはぜひオススメしたい作品です。 個人的に関心が引きつけられたのは、上り調子一辺倒に見える人民解放軍についても、その内部に深刻な問題を多面的に抱えているという点。腐敗や汚職といった、広く語られるテーマに限らず、近年の軍事革命がもたらした軍自体の変革への挑戦などについても言及がなされており、特に考えさせられることが多かった読書体験でした。 〜解放軍はいま、大国にふさわしい軍を目指し、外に向けては膨張を続ける一方、日々深刻化する内患に悩まされている。〜 これを新書で出せてしまうのはいろいろな意味でスゴいと思う☆5つ

Posted by ブクログ

2013/03/23

解放軍と党の関係、軍の組織構造や特徴、「サイバー」「宇宙」への関心とその足元で進む腐敗や弱体化、といった点について、若干総花的ではあるが、概要を把握できる内容。中国の軍事行動について、その意図を把握する際に読んでおくべき本と思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品