1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

人を助けるとはどういうことか 本当の「協力関係」をつくる7つの原則

エドガー・H.シャイン【著】, 金井真弓【訳】, 金井壽宏【監訳】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥2,090

¥1,265 定価より825円(39%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/20(月)~5/25(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 英治出版
発売年月日 2009/08/17
JAN 9784862760609

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/20(月)~5/25(土)

人を助けるとはどういうことか

¥1,265

商品レビュー

3.7

82件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/17

面白かった。 医者やソーシャルワーカーなど正にヘルプする人向けだが、会社のスタッフ部門がライン部門に対するアプローチや人を支援する場面全般に適用できる。

Posted by ブクログ

2023/08/31

 「問いかける技術ー確かな人間関係と優れた組織をつくる」からの流れ、本著者の著作は2冊目だ。  なるほど、著者は「プロセス・コンサルテーション」を開発・実践してきた組織心理学の第一人者だ。  クライアントは一段低い位置(ワン・ダウン)にいて、支援者は一段高い位置(ワン・アップ)に...

 「問いかける技術ー確かな人間関係と優れた組織をつくる」からの流れ、本著者の著作は2冊目だ。  なるほど、著者は「プロセス・コンサルテーション」を開発・実践してきた組織心理学の第一人者だ。  クライアントは一段低い位置(ワン・ダウン)にいて、支援者は一段高い位置(ワン・アップ)にいる。この力の不均衡がクライアントと支援者の双方の関係をうまくいかなくする。支援者は常にワン・ダウンすることを意識し、クラアントと対等な立場でクライアントに依存、信頼してもいいのだという安心感を与えることが望まれると。  そこで意識するといいのが「控えめな問いかけ」、クライアントに主導権をとってもらいながら能動的に解決する立場を取り戻し、自信を持たせ、そして支援者と協力できる状態にすることだ。クライアントに力の不均衡を感じさせない関係がさらに良い支援につながるということだ。

Posted by ブクログ

2022/10/08

1.自分の行っていることがしっかりと人の役に立っているのかを科学的視点から分析したくなったので読みました。 2.本書は組織心理学の祖として活躍している著者が「人を助けること」についてどのような考えなのかを述べています。 人を助ける=支援というキーワードを紐解きながら、日常でのシ...

1.自分の行っていることがしっかりと人の役に立っているのかを科学的視点から分析したくなったので読みました。 2.本書は組織心理学の祖として活躍している著者が「人を助けること」についてどのような考えなのかを述べています。 人を助ける=支援というキーワードを紐解きながら、日常でのシーンを事例にして役に立っているケースと経っていないケースを比較しています。 役に立っている状態には必ず7つの原則が守られており、それを保つために4つの問いかけの順番を守っています。本書ではその原理原則とともになぜ役に立たない支援が出てしまうのかも述べています。 3.日常を振り返ると「問いかけの数」が少ないことに気づきました。ほんの少しの質問で分かった気になる。事前調査であらかた理解した気になるということが往々にしてありました。調べることは当たり前ですが、当事者に直接話を聞いて検証するという行為をしっかり踏んでいかないといけないのだと感じました。 大切なのは自分が何を話すかではなく「何を問うか」だと思いました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品