1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

華族 近代日本貴族の虚像と実像 中公新書

小田部雄次【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,034

¥220 定価より814円(78%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/30(火)~5/5(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社/中央公論新社
発売年月日 2006/03/25
JAN 9784121018366

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/30(火)~5/5(日)

華族

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/01/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2006年刊行。著者は静岡福祉大学教授。◆皇室の藩屏とされた華族制度。その出自は公家・大名・維新や日清・日露等の戦争功労者・神職・仏教座主などであるが、維新功労者は兎も角、公家・大名の中には没落した者や不良華族も多く出た。つまり、家産のレベルに差があり過ぎた。勿論、政治的に影響を与えた人物もいる一方、ある種の理想主義(華族制度とは全く相いれない共産主義)に心酔した人物もいた。かかる多様な華族で明治以降戦前昭和までを切り取って見せるのが本書。

Posted by ブクログ

2016/12/07

皇室の藩屏として、明治入り後に造られた特権階級。ただし、その出自は公家、大名、維新功労者、資産家、軍功者と多様で一体性を欠いていた。 例えば、資産においても大大名と公家では大きな格差があったというのは興味深かった。 昭和前期は、政党が力を失う中で軍部以外に華族も政治の中心にお...

皇室の藩屏として、明治入り後に造られた特権階級。ただし、その出自は公家、大名、維新功労者、資産家、軍功者と多様で一体性を欠いていた。 例えば、資産においても大大名と公家では大きな格差があったというのは興味深かった。 昭和前期は、政党が力を失う中で軍部以外に華族も政治の中心におり、「貴族政治」ともいえたというのは自分にとって新しい視点だった。

Posted by ブクログ

2015/01/25

第二期華族ブーム到来か?! 「花子とアン」でモデルとなった白蓮さんの小説を読んだら、華族ブームが再燃しました。あと、歴史好きの私の弱点、近現代史をクリアするためにも別方向から光を当ててみようかと思っております。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品