1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

顧客ロイヤルティを知る「究極の質問」

フレッドライクヘルド【著】, 堀新太郎【監訳】, 鈴木泰雄【訳】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥2,640

¥1,430 定価より1,210円(45%)おトク

獲得ポイント13P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/24(水)~4/29(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ランダムハウス講談社/ランダムハウス講談社
発売年月日 2006/09/27
JAN 9784270001479

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/24(水)~4/29(月)

顧客ロイヤルティを知る「究極の質問」

¥1,430

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/24

CS業務で活用されることの多いロイヤリティー評価の概念を理解するために読んでみましたが、だいぶ理論に穴があるように感じます。 それと同時に、日本の企業戦略においては中身をしっかり理解せずに活用している印象を受けました。

Posted by ブクログ

2018/08/22

勉強用ー 「悪しき利益」と「良き利益」 欠陥のある商品・サービス、顧客の利害に反する行為、認識なく販売すること、顧客の弱みや無知につけこむこと。 delighted(喜び組)→promoter(推奨者)もっと強い意味。net promoter正味の。 日本は本来優等生。変化。N...

勉強用ー 「悪しき利益」と「良き利益」 欠陥のある商品・サービス、顧客の利害に反する行為、認識なく販売すること、顧客の弱みや無知につけこむこと。 delighted(喜び組)→promoter(推奨者)もっと強い意味。net promoter正味の。 日本は本来優等生。変化。NPSが欧米と比較して低い特異性。日本人の特質。冷めた目。まんなかを標準とする学校教育。推奨することによる責任。一方で、10点と0点両方に高い山ー強い不満や満足を感じる消費者の存在。 事業の経済的なトレードオフ。 NPSの向上ー投資と得られる収益の関係 インテュイットの事例、財務ソフト部門ーセグメントごとの調査から改善へ。 よいコミュニティ。幸福な顧客と株主。 顧客満足度調査の弊害。 標準的体型の欠如 しつこいうるさい(ジャガー) よくある「よろしくお願いします」 no call list 測定の原則ー究極の質問以外極力減。バイアス排除 0~10、0をつけての「11段階」の意味。 バイアスとの戦い、 営業マンへのボーナスなどへのフィードバック よき組織。ES、コストコ、アメックスー社員を辞めさせない。宣伝とコスト。批判を消すためのコスト、いい評判から得られる収益。

Posted by ブクログ

2018/02/17

・究極の質問  「この会社を友人や同僚に薦める可能性は、どのくらいありますか?」  この質問を元に得られる指標が  「NPS:Net Promoter Score 推奨者の正味比率」  推薦者(9~10点)‐批判者(0~6)=NPS  中立者(7~8点)  非常に可能性が...

・究極の質問  「この会社を友人や同僚に薦める可能性は、どのくらいありますか?」  この質問を元に得られる指標が  「NPS:Net Promoter Score 推奨者の正味比率」  推薦者(9~10点)‐批判者(0~6)=NPS  中立者(7~8点)  非常に可能性が高い 10点 非常に可能性が低い  0点 ・批判者は、平均的顧客と比べて、顧客サービスに電話する回数が  3倍近く、年間購入額が少ない。 ・究極の質問の後に「第一問でつけた点数の主な理由は何ですか?」 ・顧客は2つの条件が満たされないかぎり、個人的な推奨を行わない。  「その会社が、傑出した価値を提供していると、顧客が確信」  「顧客が、その会社とのリレーションシップを、心地よく感じている」 ・「薦めますか?」という質問で、理性と感情の両方を測れる。 ・顧客の声に耳を傾ける。顧客が答えを教えてくれるはず。 ・成長するための最善の方法は、推奨者を増やし、批判者を減らすこと。  推奨者こそが、企業の真の資産。 === ○2回目 ・究極の質問  「X社を友人や同僚に薦める可能性は、どのくらいありますか?」  この質問を元に得られる指標が  「NPS:Net Promoter Score 推奨者の正味比率」  推薦者(9~10点)‐批判者(0~6)=NPS  中立者(7~8点)  非常に可能性が高い 10点  非常に可能性が低い  0点 ・批判者は、平均的顧客と比べて、顧客サービスに電話する回数が  3倍近く、年間購入額が少ない。 ○手間はかかるが、お金を使ってくれない顧客。 ・悪しき利益が生み出す批判者。 ・究極の質問の後に「第一問でつけた点数の主な理由は何ですか?」 ・成長エンジンの回転を速める最善の方法は、推奨者を増やし、  批判者を減らすこと。推奨者こそが、企業の真の資産。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品