1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • コミック
  • 小学館

イグアナの娘(文庫版) 小学館文庫

萩尾望都(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥565

¥330 定価より235円(41%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/24(水)~4/29(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2000/12/01
JAN 9784091913814

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/24(水)~4/29(月)

イグアナの娘(文庫版)

¥330

商品レビュー

4.3

29件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/09/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大傑作「イグアナの娘」は、決して奇蹟のようにポツンと存在を始めた作品ではない、ということが解る一冊。 親子に生じるあれやこれやを、母視点、娘視点、さらに母と子に挟まれた世代視点、きょうだいの存在、男視点、女視点、老若男女なるべく多くの方角から多層的に描き・重ねている。 ピンク・フロイドの「狂気 DARK SIDE OF THE MOON」のジャケ写よりももっと多方面から、ブラックボックスに光を当てて、当て直して、当て直し続けて、毎回どういうプリズムが出るか吟味している、という感じ。 で、たぶん結論としては地味なところに落ち着く。 歳を重ねたからこそ判ることがある・見えるものがある、と。 あるいは萩尾先生にとってもその年齢にならなければ描けなかった作品群なんだろう。 渦中にあってはどうしようもなかった物事に、別の場所で基地作りした後で再度直面する。 ここには時間の流れがある。 親との和解は、渦中においては困難で、時間差で、可能の兆しが見える。 これは年齢差ゆえ仕方ないことだが、往々にして手遅れになりがち。 と「シン・エヴァ」後の身として、平凡なことも恐れずに書いてみる。 ■イグアナの娘 50p 私の世代だと菅野美穂主演のテレビドラマのインパクトが強い。 が、原作の凄まじさはまた一層で、コミカルなタッチだからこその恐さが、ちょっと度を越している。 思春期に読んだときは完全に子供の視点で親を見ていたが、今回見てみると、序盤はむしろ母親視点で進むので、少し驚く。 途中で娘視点になり、娘が成長し母になり、後半が前半と対になる形で描かれ……と時間の経過があり、むしろそこが大事なんだな、と。 ■帰ってくる子 24p 漫画ならでは、映像ならでは、いや小説でもあるかな、な醍醐味。 それは、ある存在が誰に見えて誰に見合ないのか、という設定。 なんでも初出は井上雅彦監修「チャイルドー異形コレクション7」らしく、あのアンソロジーの中でこれを出すとは、いい仕事をするな! と。 実際私はヒデが心の底から叫ぶ場面で、不覚にもぐっときてしまった。 ■カタルシス 40p この作品を読むあたりで気づいたのが、この本全体として、「ごく普通の人」が描かれているということ。 おそらく萩尾先生が、天才や選ばれし美形を主役にしたら「自分が救われない」から、と決めたんではなかろうか。 ロボットみたいな自分を変えようとし、一歩踏み出し、しかし何もかもが改善したわけではないまま生活が続く、という真理もここには描かれている。 ■午後の日射し 50p 一時期の近藤ようこが描いていそうな題材。 ザ・昼ドラ。 ■学校へ行くクスリ 40p コミカルだがまっとうな成長譚・ジュブナイル。 周囲の人物が変に見えるだけでなく話している言葉がバグったよう、という描写が面白い。 また単純に絵柄の話だが、この時期に萩尾先生が描いている少女も可愛いな~、と花だらけのマユミを見て思った。 ■友人K 8p 全ページ横一段ブチヌキという実験的なコマ割り。 萩尾作品でこういう人物が視点人物に据えられるのは少し珍しいかも。 ◇エッセイ―どこまでも、いく:江國香織(作家) 4p

Posted by ブクログ

2021/09/10

表題作をはじめ短編6作品を収録しています。 「イグアナの娘」は、青島リカと妹のマミの物語です。二人の母親のゆみこには、リカがトカゲのように見えてしまい、彼女に愛情を注ぐことができません。そんな家庭で愛を受けることなくそだったリカは、いつしか人間のなかで一匹のイグアナとして一生を...

表題作をはじめ短編6作品を収録しています。 「イグアナの娘」は、青島リカと妹のマミの物語です。二人の母親のゆみこには、リカがトカゲのように見えてしまい、彼女に愛情を注ぐことができません。そんな家庭で愛を受けることなくそだったリカは、いつしか人間のなかで一匹のイグアナとして一生をおくることを受け入れるようになっていきます。 ほかに「帰ってくる子」や「カタルシス」など、親子愛のもつれやゆがみをえがいた作品、「午後の日射し」のように夫への愛をうしなってしまった女性を主題とした作品などが収録されています。 「イグアナの娘」や「学校へ行くクスリ」は、登場人物のすがたが変化して見えてしまうという設定になっており、マンガならではの寓意的な表現を駆使して人間関係の機微をえがきとっています。

Posted by ブクログ

2021/01/05

 正月2日オンエア『100分de萩尾望都』を視て再読。  表題作ラストのコマに描かれたトカゲが文庫サイズだとひときわ小さい。  併録作品、どれも心に刺さる。  『午後の日射し』、萩尾先生は中年主婦の心の傾斜まで活写してしまう。掲載誌はビッグゴールド。なるほど。  『学校へ行くクス...

 正月2日オンエア『100分de萩尾望都』を視て再読。  表題作ラストのコマに描かれたトカゲが文庫サイズだとひときわ小さい。  併録作品、どれも心に刺さる。  『午後の日射し』、萩尾先生は中年主婦の心の傾斜まで活写してしまう。掲載誌はビッグゴールド。なるほど。  『学校へ行くクスリ』、こういう心の病をヴィジュアルで見せる手法は、手塚治虫『火の鳥・復活編』が嚆矢なのだろうか。まさにマンガならではの切り口だ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品