1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

分断される経済 バブルと不況が共存する時代 NHKブックス1047

松原隆一郎(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,122

¥220 定価より902円(80%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/30(火)~5/5(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本放送出版協会/
発売年月日 2005/12/22
JAN 9784140910474

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/30(火)~5/5(日)

分断される経済

¥220

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/11/01

当時自分含め構造改革=善という空気だったことを思い出した。 社会経済学的な視点から構造改革を批判的に検証しているが、三菱自動車の不祥事など根拠とする例示が極端に感じる部分もあった。構造改革の良い面もあったはずなので推進派や中立的な視点の本も読んでみたい。

Posted by ブクログ

2011/06/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 「改革」は社会に何をもたらしたのか。 景気が回復したと言われる一方で、大企業と中小企業、正規雇用と非正規雇用、都市と地方、投機マネーと家計貯蓄の間に、超えがたい断層線が刻まれたのではないか。 郵政民営化など公的部門の改革や、不良債権処理に伴う市場改革の結果、何が起こったのかを探り、既存の経済理論では説明しえない日本社会の現実に迫る。 経済分断を克服するための、信頼形成のビジョンを説く注目作。 [ 目次 ] 1 「構造改革」と無秩序化する経済(「経済」が見えなくなった―景気はどう「回復」したか;一九九七年不況の原因―「不確実性」をめぐって) 2 民営化が公共性を蝕む―「構造改革」の第一の柱(必要な民営化、不要な民営化;国民が年金から逃げ出した;一体化する日米関係) 3 「市場の純粋化」は何をもたらしたか―「構造改革」の第二の柱(市場競争の光と影―自動車産業の場合;「都市再生」が景観と住まいを破壊する;直接金融化は企業を健全にするか;企業と学校はどう変わるか) 「分断された経済」を生きる [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

2007/02/24

昔とは違う経済構造になってるんだよな… 好況になっても、全ての人がそれを享受できるわけじゃない。 政府の、再分配機能なんてほとんど機能せず、小さくなってって民に投げてる。 色々考えなきゃならんのじゃ、みたいなだったかな… 2007/1/30

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品