1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

モリー先生との火曜日

ミッチアルボム(著者), 別宮貞徳(訳者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,045

¥440 定価より605円(57%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本放送出版協会/
発売年月日 2004/11/19
JAN 9784140810071

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

モリー先生との火曜日

¥440

商品レビュー

4.3

137件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/01

現在まだ3章くらいだけど、すでに良い。仙人やん。ミッチの人生に、モリーのような師がいたのは幸せなことだね。そんな人中々出会えない。他人なのが、またすごいと思うんだよなぁ、母親とか父親ではない誰かと、こんなに心開いて人生の醍醐味について語り合えるって中々ない。私だったら、月一のカウ...

現在まだ3章くらいだけど、すでに良い。仙人やん。ミッチの人生に、モリーのような師がいたのは幸せなことだね。そんな人中々出会えない。他人なのが、またすごいと思うんだよなぁ、母親とか父親ではない誰かと、こんなに心開いて人生の醍醐味について語り合えるって中々ない。私だったら、月一のカウンセリングの先生かな。カウンセリングの域を超えて、人生の話ができる。でもなんか、ちょっとカッコつけちゃってた気がしてきたな。 読み終わったけど、最高。モリー先生ありがとう♡ モモとかと同じ、私が共感できる人生の大切なことについてのお話って気がした。でもこの価値観も、絶対ではないんだよなぁ、人によって違うよね。

Posted by ブクログ

2023/05/10

1 どんな本? ALSに侵されて余命宣告を受けたモリー先生と 教え子のミッチの全15回の火曜日を最終論文と して綴った本。物質社会に依存している我々の目 を覚させる一冊。愛を誰かに与えたい。 2 なんで読んだの? (1) 人生の目的を考えたいから...

1 どんな本? ALSに侵されて余命宣告を受けたモリー先生と 教え子のミッチの全15回の火曜日を最終論文と して綴った本。物質社会に依存している我々の目 を覚させる一冊。愛を誰かに与えたい。 2 なんで読んだの? (1) 人生の目的を考えたいから。 (2) 何をするのが幸せか知りたい。 (3) 愛を与える方法を実践出来る状態になりたい。 3 構 成 全15火曜日195頁 「恩師の生涯最後の授業は『人生の意味』」と始 まり、「テーマは『人生の意味』それは今も語ら れている。」と死後の著者への人生の影響を綴っ て終わる。 4 著者の問題提起 人生の意味はなんですか? 5 命題に至った理由 モリー先生との火曜日の対話 6 著者の解 愛を与える事 7 重要な語句・文 (1) 愛さ、愛は必ず勝つ。 (2) 人生に意味を与える道は人を愛する事周囲 のために尽くす事 (3) 友達はずっと隣にいてくれない。ずっと居て くれるのは家族だ。 (4) お金や地位に人生の意味を求めても幸せには ならない。 8 感 想 私の精神状態が良く無い時に読んだので感動は 薄かったが、読みたい事を読む事が出来た。 刺さったのは人生に意味を与える道。愛と貢献 が大事な事だと良く分かった。 深く知りたい事は愛し方。どうすれば愛を与え る事が出来るだろう? 人に勧めるなら物質的なものに拘らない事。幸 福への道じゃ無い。 タイトル通りのモリー先生との火曜日を綴った 暖かいとても意味ある本だった。 9 TODO (1) 家族に毎日愛してるを伝えよう。 (2) 周囲の為に出来ることをやろう。(雑用?) (3) 人の話をしっかり聴こう。 10 問 い 幸せとは? 11 答 え 人間関係にある。  

Posted by ブクログ

2022/10/02

効率性や目に見えるものに心も奪われ、満たされない気持ちの中で如何に生きていけば分からなくなる中、読みながら何度も何度も心が揺さぶられた本。20世紀を代表する本の一つとして後世まで読まれると確信するし、もっと広く読まれるべき本の一つ。 与えられることを与えること(それは物でもなく、...

効率性や目に見えるものに心も奪われ、満たされない気持ちの中で如何に生きていけば分からなくなる中、読みながら何度も何度も心が揺さぶられた本。20世紀を代表する本の一つとして後世まで読まれると確信するし、もっと広く読まれるべき本の一つ。 与えられることを与えること(それは物でもなく、経験や知識、人の話を丁寧に聞くことも)の大切さを深く考えた。 そして死を学ぶこと、それが生きることを学ぶことであること。 「死を目の前に控えてここに座っている私に言えることは、かねや権力をいくら持っていても、そんなものはさがし求めている感情を与えてくれはしないっていうこと。 それをいちばん必要としているときにね」 モリー先生は、わたしたちは「いまの文化」に騙され、流されているという。でも、モノも、お金も、名声も、権力も、人を幸福にしない。けれど「いまの文化」はそれさえ手に入れればバラ色の人生が待っていると私たちに教える。そして人々はそれに騙されている。 身につまされる思い。 行動を変えようと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品