1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

リキッド・モダニティ 液状化する社会

ジークムントバウマン(著者), 森田典正(訳者)

定価 ¥4,180

¥3,355 定価より825円(19%)おトク

獲得ポイント30P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 大月書店
発売年月日 2001/06/20
JAN 9784272430574

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

リキッド・モダニティ

¥3,355

商品レビュー

4.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/06

タイトルに惹かれて購入しました。産業革命以後の近代が「固体」的な社会だったのに対して、ポストモダンと呼ばれる現在は社会が「液状化」している、ということで、それをいくつかの視点から論述しています。全般的に説得力を感じましたが、欧米社会を念頭に置いているような記述が多く、日本はそこま...

タイトルに惹かれて購入しました。産業革命以後の近代が「固体」的な社会だったのに対して、ポストモダンと呼ばれる現在は社会が「液状化」している、ということで、それをいくつかの視点から論述しています。全般的に説得力を感じましたが、欧米社会を念頭に置いているような記述が多く、日本はそこまでではないだろう(つまりバウマン流に言うならまだ固体だ)という箇所もあったかと思います。例えば「解放」の章で、各人のアイデンティティが与えられるものではなく、「獲得するもの」に変化したとありますが、これはまさに比較文化論の中の権威に関係していて、欧米諸国ではバウマンがいうようにachieved status(達成されたステータス)が重視されるのに対して、日本や中国などでは依然としてascribed status(与えられたステータス)が重視されます。つまりバウマン流に言うなら日本や中国はまだ社会が「固体」に近いのだということになるのかもしれません。液状化社会における個人化の定着、という論調もまさに同じで、比較文化論的に言えばアジアの国々の多くは依然としてコミュニティ(あるいはWe)が重要であって、個人化が定着しているとは言えません。 つまり本書はかなり欧米を念頭に置いた社会分析だと感じるわけですが、日本はアジアの中でも特に西欧化が進んでいますので、バウマンの論調があてはまると感じる面も多々ありました。つまり、日本が仮にさらなる西欧化を進めるとしたら、それがもたらすであろう、あまり心地よくはない帰結(これは私個人の感想で、液状化社会が望ましいと考える日本人もいるとは思います)を見ているかのようでした。 そうなると、仮に日本の社会がさらに液状化した場合、どうすれば良いのだろうと考えるわけです。おそらくいくつかの策はあって、社会にダムを作ることで少なくとも外に溢れ出してしまうのを防ぐ、あるいは川にも流れが緩やかな箇所があって小魚はそのような場所を好むように、液状化した社会の中に流れが緩やかな領域を構築して、社会弱者を守るための場所を作る、あるいは本書でも書かれているように、自身が液状化した社会を満喫してしまう(あたかも荒波を乗りこなすサーファー。これはかなりのバイタリティを必要とするでしょう)、などの選択肢があるのではないかと感じました。欧米ほどではないが、液状化が進んでいる日本、そして日本人にとっても、どう対応すべきかを考えさせられる良書だと思いました。

Posted by ブクログ

2019/04/06

難しかった…でもこれを読んだことでいろんな理論がめっちゃくちゃわかりやすくなった気がする!頑張って読んでよかった

Posted by ブクログ

2014/02/07

バウマンの本は、いろいろ読んでみたけど。 社会学の本って、いつ読んでも、だから何なんだ?というカンジになるなー。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品