1,800円以上の注文で送料無料

新しい現場力 最強の現場力にアップデートする実践的方法論
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-02

新しい現場力 最強の現場力にアップデートする実践的方法論

遠藤功(著者)

追加する に追加する

新しい現場力 最強の現場力にアップデートする実践的方法論

定価 ¥1,980

1,595 定価より385円(19%)おトク

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/24(土)~5/29(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋経済新報社
発売年月日 2024/07/17
JAN 9784492534762

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/24(土)~5/29(木)

新しい現場力

¥1,595

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/03/15

解説が丁寧で分かりやすい 現場力を鍛えるから20年、やはり現代でも現場力が重要なのは変わらない ただ、以前とは異なる現場力をフィットさせるために、頭の切り替えは必要 日本の現場を殺した ・4つの「なし」 ・3つの「過剰」 ・2つの「放置」 から脱却し、「串団子モデル」で復活...

解説が丁寧で分かりやすい 現場力を鍛えるから20年、やはり現代でも現場力が重要なのは変わらない ただ、以前とは異なる現場力をフィットさせるために、頭の切り替えは必要 日本の現場を殺した ・4つの「なし」 ・3つの「過剰」 ・2つの「放置」 から脱却し、「串団子モデル」で復活! 「投資なし」「人員増なし」「賃上なし」「値上なし」 過剰「分析」、「計画」、「規則」 「低収益事業」「前近代的な組織カルチャー」 復活の絶対条件は「串団子モデル」 この1冊で再構築

Posted by ブクログ

2025/01/02

現場力こそ組織のチカラだな、と改めて思えた一冊。凄くシンプルでわかりやすくまとめてあった。現場力には人材育成が必要不可欠で、現場をよりよくするために一人一人が改善に意識をむける、成果の大小だけにフォーカスせず、改善プロセスを通して、成長をしていく、単純作業はAIに任せて、価値創出...

現場力こそ組織のチカラだな、と改めて思えた一冊。凄くシンプルでわかりやすくまとめてあった。現場力には人材育成が必要不可欠で、現場をよりよくするために一人一人が改善に意識をむける、成果の大小だけにフォーカスせず、改善プロセスを通して、成長をしていく、単純作業はAIに任せて、価値創出に注力できる現場を目指す、など。多様性を活かす重要性の項目で、「建設的対立を楽しむ空気」をつくることのメリットも、腹落ちポイントでした!

Posted by ブクログ

2024/12/05

グローバル化を進めている会社の中にあって自分たちの価値(模倣困難性)は何か。それは現場力だと考えこの本を手に取りました。現場で育ちそれが競争力の根源と考えてきた自分にとって、現場が熱を持ち、自ら改善を続け、価値を創出する、そんな組織を取り戻すためのカルチャー醸成に真剣に取り組みた...

グローバル化を進めている会社の中にあって自分たちの価値(模倣困難性)は何か。それは現場力だと考えこの本を手に取りました。現場で育ちそれが競争力の根源と考えてきた自分にとって、現場が熱を持ち、自ら改善を続け、価値を創出する、そんな組織を取り戻すためのカルチャー醸成に真剣に取り組みたいと感じた。

Posted by ブクログ