1,800円以上の注文で送料無料

表現を仕事にするということ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-02-00

表現を仕事にするということ

小林賢太郎(著者)

追加する に追加する

表現を仕事にするということ

定価 ¥1,650

1,155 定価より495円(30%)おトク

獲得ポイント10P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/22(木)~5/27(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2024/04/24
JAN 9784344041967

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/22(木)~5/27(火)

表現を仕事にするということ

¥1,155

商品レビュー

4

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/03/22

本紹介インスタグラマーが取り上げていた1冊。 私は著者のことを存じ上げなかったが、ラーメンズというコンビでコントをやっていた方なんですね。 コントのネタを書いて実演する以外にも、劇作家・演出家・漫画家…と幅広くご活躍されているらしい。 「やる気が出ないときはとりあえず1ミリだけ...

本紹介インスタグラマーが取り上げていた1冊。 私は著者のことを存じ上げなかったが、ラーメンズというコンビでコントをやっていた方なんですね。 コントのネタを書いて実演する以外にも、劇作家・演出家・漫画家…と幅広くご活躍されているらしい。 「やる気が出ないときはとりあえず1ミリだけ進めてみる」という著者の言葉が印象に残って実践している。 (例)PCでファイルを開くだけ、ノートを開いて一文字書くだけなど 1ミリ進めると欲が出て5ミリ、1センチ…と気づけば進んでいるのだから、惰性で取り掛かってみるのも悪くないと思った。

Posted by ブクログ

2025/03/17

コントグループ・ラーメンズで、心に刻みつけられた表現の力。そのクリエイターである小林賢太郎さんの手記をまとめた一冊です。 これまで作品以外に目を通したことが無かったので、始めて裏方、考えの一端に触れることが出来ました。 読んだ感想は、小林さんらしさに詰まっている、ということです...

コントグループ・ラーメンズで、心に刻みつけられた表現の力。そのクリエイターである小林賢太郎さんの手記をまとめた一冊です。 これまで作品以外に目を通したことが無かったので、始めて裏方、考えの一端に触れることが出来ました。 読んだ感想は、小林さんらしさに詰まっている、ということです。 勢いのあるコントを描きながらも、絶対舞台上の一言、一動作には意図がある。 考えて考えて、それでいて、削りきった考えの塊が彼の舞台にはあります。 やっぱりそうかと、思うことしきりでした。 また、彼の表現に対する考え方が章ごとに紹介されるのですけれど、その言い回しが、昔読んだお坊さんの本にとてもよく似ていると気づきました。 小池龍之介さん、山口県のお寺の住職さんだったと思います。 彼の内省した、それでいて平易な書きっぷりに、小林さんの書き方が重なりました。 好きになる相手は何かしら共通点があるのかもしれません。私も内省してみます。

Posted by ブクログ

2025/02/22

わたしは表現を受け取る側で、それがすごく好きです。 だからこそ、表現する側の人のことを知りたいと思って、この本を読んでみることにしました。 映画でも、本でも筆者の意図を考えてしまっていたけど、わたしはわたしの受け取り方で捉えていこうと思います。

Posted by ブクログ