1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

教養としてのテクノロジー 増補版 AI、仮想通貨、ブロックチェーン 講談社文庫

伊藤穰一(著者)

追加する に追加する

定価 ¥704

¥440 定価より264円(37%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2023/10/13
JAN 9784065335178

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

教養としてのテクノロジー 増補版

¥440

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/09

テクノロジーを技術的な仕組みではなく、教養・フィロソフィーとして理解することが不可欠としてその背景や社会変化、問題提起が述べられている。 資本主義のスケールオブエブリシング、標準化された人がプロセスを回す時代からお金に換算できない価値を働くことに見出す多様性の時代へ。 文庫版...

テクノロジーを技術的な仕組みではなく、教養・フィロソフィーとして理解することが不可欠としてその背景や社会変化、問題提起が述べられている。 資本主義のスケールオブエブリシング、標準化された人がプロセスを回す時代からお金に換算できない価値を働くことに見出す多様性の時代へ。 文庫版では各章の終わりに新書版からのアップデート情報が追記されているのも良い。

Posted by ブクログ

2023/12/19

MITは大前先生も卒業されたテクノロジーとビジネスを兼ね備えたパフォーマンスを持つ学校であると思っていましたが、やはりそのような動きが多々ある学校ですね。 進化を肯定的に捉えるようにしてゆき、時代を、見据えてゆきたい

Posted by ブクログ

2023/11/21

おそらく以前に読んだことがある本。 日本人にとってははムダなものはムダと理解して、適正な規模を保つのが大事。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品