1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

地図バカ 地図好きの地図好きによる地図好きのための本 中公新書ラクレ801

今尾恵介(著者)

追加する に追加する

定価 ¥990

¥550 定価より440円(44%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2023/09/07
JAN 9784121508010

地図バカ

¥550

商品レビュー

3.8

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/14

<目次> 第1章  余はいかにして「地図バカ」になったか 第2章  地図を愛した先人たち 第3章  お宝地図コレクション 第4章  西へ東へ、いざ机上旅行 第5章  地名・駅名・バス停名あれこれ 第6章  地図に刻まれた栄枯盛衰 第7章  天災と人災 <内容> 地図好きの地図好...

<目次> 第1章  余はいかにして「地図バカ」になったか 第2章  地図を愛した先人たち 第3章  お宝地図コレクション 第4章  西へ東へ、いざ机上旅行 第5章  地名・駅名・バス停名あれこれ 第6章  地図に刻まれた栄枯盛衰 第7章  天災と人災 <内容> 地図好きの地図好きによる地図好きのための本、とあるとおり、最近のニッチな趣味者向けの本。今尾さんは骨の髄まで地図好きなのだが、もともとは雑誌「中央公論」連載の記事をまとめたもの。今尾さんは地図から派生して、地名の問題、災害との関連など、社会への提言もあり、地名好きの私としては、かなり重なる趣味者なのである。

Posted by ブクログ

2023/12/10

好きが高じて、ライフワークとなる人は多くいるが、それがきちんと収入源として成り立っている人はどのくらいいるだろうか。著者の地図好きについてのルーツやその収集方法や視点はとても興味深い。現代において紙の地図が主流でなくなったことについては、我々もかつて車を運転する時には地域のドライ...

好きが高じて、ライフワークとなる人は多くいるが、それがきちんと収入源として成り立っている人はどのくらいいるだろうか。著者の地図好きについてのルーツやその収集方法や視点はとても興味深い。現代において紙の地図が主流でなくなったことについては、我々もかつて車を運転する時には地域のドライブマップが必ずどの車にも載せていたのが、今はスマホやカーナビがその役割をやっている。また、古本店がどんどん無くなっていることについても言及されていたが、本屋自体が街から消えていっているということも改めて感じた。

Posted by ブクログ

2023/11/20

地図好きにはたまらない今尾恵介氏の最新作。地図との出会いから他の作品同様、マニアな楽しみかとを教示してくれる一冊。中央公論連載のコラム。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品