1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ドイツの女性はヒールを履かない 無理しない、ストレスから自由になる生き方

サンドラ・ヘフェリン(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥990 定価より660円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/13(木)~6/18(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 自由国民社
発売年月日 2023/07/19
JAN 9784426128999

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/13(木)~6/18(火)

ドイツの女性はヒールを履かない

¥990

商品レビュー

3.6

15件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/13

へー。。。 っていうか…何が言いたいのか良くわからない。 ドイツ>日本? というか、どこの国でも何人でも、何歳でも、自分を大切にね、というのは、今や当たり前。 筆者が思う日本人像って、だいぶ…なんというか偏ってない?と…ちょっと意地悪にさえ思えてくる。 1番腹が立ったのは「...

へー。。。 っていうか…何が言いたいのか良くわからない。 ドイツ>日本? というか、どこの国でも何人でも、何歳でも、自分を大切にね、というのは、今や当たり前。 筆者が思う日本人像って、だいぶ…なんというか偏ってない?と…ちょっと意地悪にさえ思えてくる。 1番腹が立ったのは「受験に期待するのは夢を見るシーズンで…」みたいな言い方のところ。 経験したことがないからわからない、というなら、そもそも感想を述べるべきではない。 受験は夢を見るための先延ばしの手段では、断じて無いよ!!全力を傾ける受験生にとって、これは酷い偏見だと言いたいかな。 はっきり言って、チョイスミス!でした。

Posted by ブクログ

2024/03/14

ドイツの習慣や考え方を紹介するエッセイとして興味深く読みました。 タイトルだけ見たときは「楽に生きるにはこんなマインドで」みたいな内容の本かと。そうでもなかった。 ドイツの子どもは10歳で進路を決めるという話が一番興味深かったです。 なんて潔い。

Posted by ブクログ

2024/01/27

日本とドイツの文化の違いについて、ハーフの著者の経験や考えをもとにいろいろな視点を教わった。 私は海外旅行の経験から、やはり日本は他国と比べて考え方や生き方に柔軟性が少ない印象を持っていたが、ドイツとの比較でもそれは明らかだった。 ドイツの文化にも良し悪しはあると思うが、どちらか...

日本とドイツの文化の違いについて、ハーフの著者の経験や考えをもとにいろいろな視点を教わった。 私は海外旅行の経験から、やはり日本は他国と比べて考え方や生き方に柔軟性が少ない印象を持っていたが、ドイツとの比較でもそれは明らかだった。 ドイツの文化にも良し悪しはあると思うが、どちらかというと個人主義社会であり、結婚についてあれこれ言われたり、進学や就職についても〜歳でこれをする、〜しているのが一般的だ、という考え方が少ないことを知り、新鮮な気持ちになった。 日本では独身女性が寂しいイメージを持たれたり、どこか欠点があるのではないかと見られたりすることがあるが、そんな風潮や雰囲気が少しでもなくなればいいなと思った。思っても周りは変わってくれないので、少なくとも私は自分の生き方に自信を持って、堂々としていようと思った。 あとは、あまり小難しく考えず、世界にはもっといろんな考え方があることを思い出し、自由になりたいと思った。 ドイツ文化にもとても興味が湧いたので、いつかドイツに長期滞在して、その文化を感じてみたいとも思った。単純に他国の文化を知ることができ、楽しい読書時間を過ごすことができたので、この本に感謝したい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品