1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

進化的人間考

長谷川眞理子(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,420

¥1,650 定価より770円(31%)おトク

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京大学出版会
発売年月日 2023/02/17
JAN 9784130639552

進化的人間考

¥1,650

商品レビュー

3.2

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/11

文系の人たちが騒いでるところに理系の立場でお邪魔します的な謙虚でドライな筆致が面白い。 著者の本をもっと読んでみよう。

Posted by ブクログ

2023/05/18

36 体重以上に重要なのが脳の重さである。脳の大きさが大きい動物ほど長生きし、成長もゆっくりである。 40 人工中絶の合法化による出生率の急減 先進国の中でも中絶率が高かった 42 進化生物学による少子化の説明 57 社会生物学と犯罪 142 三項表象と脳神経科学 1...

36 体重以上に重要なのが脳の重さである。脳の大きさが大きい動物ほど長生きし、成長もゆっくりである。 40 人工中絶の合法化による出生率の急減 先進国の中でも中絶率が高かった 42 進化生物学による少子化の説明 57 社会生物学と犯罪 142 三項表象と脳神経科学 143 言語

Posted by ブクログ

2023/04/14

テレビを見ていて誰かが転んだり、足をぶつけたり、乗っていた台から転げ落ちたりすると、決まって僕にはお尻の辺りから上の方にズキンと嫌ぁな感覚が起こる。足が痛むとかではなく、ズキンとする。そういうことってある?と家族に聞くと、ないと言う。それで生徒たちに聞いてみると、半分くらいの子ど...

テレビを見ていて誰かが転んだり、足をぶつけたり、乗っていた台から転げ落ちたりすると、決まって僕にはお尻の辺りから上の方にズキンと嫌ぁな感覚が起こる。足が痛むとかではなく、ズキンとする。そういうことってある?と家族に聞くと、ないと言う。それで生徒たちに聞いてみると、半分くらいの子どもたちがあるあると言う。感じやすい人とそうでない人がいるのだろうか。これを情動伝染というようだ。本書の中でこのことばを見つけて、やっぱりこの感じはちゃんと研究対象になっているのだと分かってうれしかった。本書の内容を妻に話していて疑問が出てきた。大中小のお椀を移動させるとき、ヒトは重ねていっぺんに運ぶことができるが、チンパンジーには重ねるという行為ができないそうだ。そこで疑問なのだが、重ねなくても、3ついっしょに持とうとはするのだろうか。何度も行き来するのが面倒だから1回で済まそうとするのだろうか。一度実験の模様を見てみたい。さて、ヒトの脳はこの1万年くらいの間ではそれほど変わっていないはずだ。しかし、狩猟採集の遊動生活から農耕・牧畜の定住生活へと移行していき、所有という概念ができ、貧富の差が生まれてきた。産業革命があり、情報革命があり、環境は大きく変わった。それに脳はついていけていない。進化心理学の研究を通して、我々は何にストレスを感じているのか、そしてそれにどう対処していけばよいのかと言ったことが分かってくると良いと思う。そして、どうあれば我々は幸せと感じるのか、そんなことも分かってくると良い。進化心理学、大いに期待できる学問なのだ。そして、長谷川先生にはさらに研究を深めていっていただき、またその結果報告をお待ちしています。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品