1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

日本株を動かす外国人投資家の思考法と投資戦略

菊地正俊(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥1,210 定価より550円(31%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社
発売年月日 2022/08/29
JAN 9784534059437

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

日本株を動かす外国人投資家の思考法と投資戦略

¥1,210

商品レビュー

2.9

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/17

日本株を上値で買ってくれるのは今も昔も外国人投資家。その外国人投資家の投資指針を教えてくれる一冊。運用会社毎の具体的な特徴が示されていて興味深い。 日本株が国際市場でスルーされ無視される傾向が進んでいるのは悲しい。 ■運用資産上位 米国の運用会社がトップ10のうち8つを占める。...

日本株を上値で買ってくれるのは今も昔も外国人投資家。その外国人投資家の投資指針を教えてくれる一冊。運用会社毎の具体的な特徴が示されていて興味深い。 日本株が国際市場でスルーされ無視される傾向が進んでいるのは悲しい。 ■運用資産上位 米国の運用会社がトップ10のうち8つを占める。ブラックロック、バンガード、フィデリティ、ステート・ストリートなど。 ■地域別 欧州からの売買が多く見えるが、ロンドン拠点での自己勘定売買や、米国からロンドン経由での取引も含まれている。 ■外国人に買われやすい企業 時価総額の大きい企業、大きくなりそうな企業、オーナー系企業、精密や電気のグローバル企業 ■アノマリー 4月の買い越し、9月の売り越し

Posted by ブクログ

2023/04/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

プライム市場の流通株式時価総額100億円は、外国人から見れば一桁小さい。 日本株売買シェアは欧州が多くなっているが実感は少ない。 外国人保有比率は会社四季報で見る。 SMCI世界株価指数に採用されているか、で株価は変わる。除外が多い。 外国人保有比率が高いのは精密と電気。 HOYA、ソニー、ファナック、キーエンス、日立製作所、東京エレクトロン 海外売上高比率は日本電産、ファナック。 4月が買い越し回数が多い。 外国人が日本に悲観的になったときに、外国人が好きな銘柄を押し目買いする。

Posted by ブクログ

2023/04/08

日本の株式市場における外国人投資家の動きが無視できないのはそれなりに知ってはいた。 本書を通じて、改めて外国人投資家の大まかな考え方や、投資をする際に重視する点等参考にはなった。特に、終わりの方の個別の投資家(投資会社)の特徴や投資行動は知らないことが多かったので面白かった。 ...

日本の株式市場における外国人投資家の動きが無視できないのはそれなりに知ってはいた。 本書を通じて、改めて外国人投資家の大まかな考え方や、投資をする際に重視する点等参考にはなった。特に、終わりの方の個別の投資家(投資会社)の特徴や投資行動は知らないことが多かったので面白かった。 ただ本書で一番衝撃を受けたのは、株式市場でも日本の地盤沈下は著しく、ヘッジファンド等が日本から拠点を引き揚げつつあるということ。アベノミクスも壮大な失敗に終わりつつあるし、岸田さんがトップセールスをしても、日本市場が魅力あるものにならない限りその衰退は止まらないだろう。 失われた10年が30年になっている今、これが40年50年と続かない事を切に願う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品