1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

万葉学者、墓をしまい母を送る 講談社文庫

上野誠(著者)

追加する に追加する

定価 ¥682

¥220 定価より462円(67%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/8(土)~6/13(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2022/08/10
JAN 9784065287569

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/8(土)~6/13(木)

万葉学者、墓をしまい母を送る

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/15

介護とは距離(ポーズだけ、本人談)を置いていた万葉学者の上野さん(次男坊)が、お兄さんの逝去(ご病気で)に伴い、否応なく巻き込まれる、年老いたお母さんとの介護の日々。所謂、30日ルールに戸惑うところ、介護は情報戦というあたり、経験者ならではの記述多々あり。40代から50代への、老...

介護とは距離(ポーズだけ、本人談)を置いていた万葉学者の上野さん(次男坊)が、お兄さんの逝去(ご病気で)に伴い、否応なく巻き込まれる、年老いたお母さんとの介護の日々。所謂、30日ルールに戸惑うところ、介護は情報戦というあたり、経験者ならではの記述多々あり。40代から50代への、老親との向き合い方マニュアル、ともいえる本かな。また墓仕舞い、お葬式という課題に向き合い、学者として考えたことあれこれも、書かれております。★三つであります。

Posted by ブクログ

2022/09/08

たまたま文庫を書店で見つけた。ビニールでパックされていた。立ち読みができない。でも、なんだかちょっとひかれて買って読んだ。これは正解でした。いろいろな思いを共有することができた。僕には生まれたときから祖父母がいなかった。自分の身内の葬式は、妻の祖母が亡くなったときが初めての経験で...

たまたま文庫を書店で見つけた。ビニールでパックされていた。立ち読みができない。でも、なんだかちょっとひかれて買って読んだ。これは正解でした。いろいろな思いを共有することができた。僕には生まれたときから祖父母がいなかった。自分の身内の葬式は、妻の祖母が亡くなったときが初めての経験であった。20年ほど前のことである。僕たち(孫夫妻とひ孫2人)が火葬場に到着するのを待ってくれていた。一目見た上で、荼毘に付された。その夜にお通夜があった。いや、順番が逆か。記憶があいまいである。しかし田舎でのこと。お寺でお通夜、翌日の告別式と、受付をしたり、いろいろとお手伝いをしながら過ごした。大勢が集まっていたが、90歳台半ばであったから、皆思い出話に花を咲かされていたと思う。3年前、僕の両親を相次いで亡くした。2人とも89歳であった。母が先であった。3ヶ月ほどの入院、2回の転院、一度は危篤で呼び出され、持ち直しての二度目、朝が早くて、着いたときにはもう息を引き取っていた。一度持ち直したのでもう少し先かと思っていた。葬式については何も相談していなかった。病院に紹介されるまま葬儀社に依頼した。もう、年も年であったし他に声をかけることもなく、家族だけで葬儀をとり行った。湯灌についてはそのとき初めて知った。大変な仕事があるのだと知った。そして、本書で家族が湯灌をすることもあるのだと知った。それはきっと強烈な印象だったのだろう。戒名についても、読経していただくお寺さんについても、もう葬儀屋まかせになってしまった。それほど贅沢にはしなかったつもりだが、それなりの金額にはなった。もっとも、費用はすべて両親が残してくれた貯金でまかなったのだけれど。2週間後、母を追うようにして父も逝った。父は3年近く入院していた。その病院では老人を長期に受け入れていたので、同じところに安心してあずけていられた。月に2度ほどは見舞いに行っていたが、大きな負担であったとは言えない。母のときでまあまあ満足はしていたので、父も同じ葬儀社に頼んだ。今度はもう少し自由にした。戒名も読経もなしにした。父が希望していたヴィヴァルディの「四季」を繰り返し流した。そして、父が晩年趣味でこしらえていた五重塔などの模型を写真にとりスライドにして皆に見てもらった。子・孫・ひ孫総勢15名ほどで良い会になったと思う。火葬場で骨を拾って持ち帰ったり、今度はその骨を墓の下に入れてもらったり、何もかも初めてのことであった。これでやっと僕は大人の仲間入りができたのかな、と思えた。それから2回、姉の家族と僕の家族が集まっている。そして、1人集まる家族が増えた。また3年後には集まることになるだろう。こんなことでもないとなかなか会う機会もないので、法事がまあまあ楽しみである。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品