1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

忙しすぎて辞める人。暇すぎて病める人。 体と心の正しい休め方

根本裕幸(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,540

¥220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 主婦の友社
発売年月日 2022/07/22
JAN 9784074519491

忙しすぎて辞める人。暇すぎて病める人。

¥220

商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/23

タイトルに魅かれて読んでみた。 病むのは暇だから、という感覚はある。 <アンダーライン> ★★★★★ あれこれ考え込んだり悩んだりするのは「暇」だからかもしれません。つまり、悩むだけの「暇」があるのです。 ★★★後悔というのは「たら・れば」の想像の世界 ★★★★★ 「暇」だ...

タイトルに魅かれて読んでみた。 病むのは暇だから、という感覚はある。 <アンダーライン> ★★★★★ あれこれ考え込んだり悩んだりするのは「暇」だからかもしれません。つまり、悩むだけの「暇」があるのです。 ★★★後悔というのは「たら・れば」の想像の世界 ★★★★★ 「暇」だと考え過ぎてしまう一番の理由は「他人軸」だから ★★★★★ 正解のない問題を解き続けてはいけない ★★★★★ 自分で疑問を増やし、それを解き続けても、ネガティブ思考が募るだけ。他人のことなら分かるjのに、自分のこととなると答えのない問題を考えてしまう ★★★★★ 5分くらい考えて答えの出ない問題は考えない方がいいよ。自分の中に答えのない問題だと思うから ★★★★★ 考え続けても何も変わらない 考え続けても自分の枠は飛び越えられない ★★★★★ 考え過ぎることが癖のある人は考えることが目的になっている ★★★★★ 考え続けるのは、感じたくない感情から意識を逸らすため。 私たちは自分の発言を正当化するためにあれこれ考えています。罪悪感をごまかすために思考を使って「私は間違っていない」と思い込もうとしています。 ★★★★★ 一人で考え過ぎると深刻さは増す ★★★★★ 「まいっか」

Posted by ブクログ

2024/02/22

自己肯定感がないと暇な時間を退屈と感じてしまう。他人軸で動くマインドを脱却して、自分軸に物事を考えられることが大切。

Posted by ブクログ

2024/02/11

考えすぎてしまう癖のある自分には良い参考書だった。すぐに試せる解決策や暇の使い方が載っていて良かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品