1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ウィトゲンシュタイン『哲学探究』という戦い

野矢茂樹(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,860

¥2,475 定価より385円(13%)おトク

獲得ポイント22P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2022/02/10
JAN 9784000240635

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

ウィトゲンシュタイン『哲学探究』という戦い

¥2,475

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/04

何回行ったり戻ったりを繰り返したかわからないですが、ヴィトゲンシュタインの言葉を切り取って見てもわからない大きなものの表層を見た気がしました。そもそもどの時期の発言なのかと。 論理哲学論考と哲学探求の主張の違い。使用自体、使えること自体が言語の意味であり言語の使用に論理や一般概念...

何回行ったり戻ったりを繰り返したかわからないですが、ヴィトゲンシュタインの言葉を切り取って見てもわからない大きなものの表層を見た気がしました。そもそもどの時期の発言なのかと。 論理哲学論考と哲学探求の主張の違い。使用自体、使えること自体が言語の意味であり言語の使用に論理や一般概念や心の働きやらを持ち出す必要はない(日常の中に存在しない)ということ…? 論理空間、色空間あたりからきつくなり、意図、意味の否定あたりは飲み込み難い感覚がすごかったです。ちょっと何回かいろんな本を行ったり来たりしたら沼にはまりそうな気がしました。

Posted by ブクログ

2022/05/02

「心という難問」を読んだ直後ということもあって、全体を 通して非常にわかりやすく、すんなりと読破できた。哲学を 潜水に例えるのが印象に残る。潜りっぱなしだと窒息して しまうのだな。 問題は、例によって原本、ウィトゲンシュタインの「哲学 探究」をまだ読んでいないということだ(苦笑...

「心という難問」を読んだ直後ということもあって、全体を 通して非常にわかりやすく、すんなりと読破できた。哲学を 潜水に例えるのが印象に残る。潜りっぱなしだと窒息して しまうのだな。 問題は、例によって原本、ウィトゲンシュタインの「哲学 探究」をまだ読んでいないということだ(苦笑)。いつかは やっつけたいです、ハイ。

Posted by ブクログ

2022/02/27

ほとんど(いや、まったく?)誰の助けも借りず、誰の威を借りることもなく野矢茂樹はウィトゲンシュタインの畢生の大作『哲学探究』と戦う。ここで行われている議論は野矢のこれまでの著書の議論とシンクロするところがあり、そこから大きく前進したわけではないにしろベースに立ち返って徒手空拳で考...

ほとんど(いや、まったく?)誰の助けも借りず、誰の威を借りることもなく野矢茂樹はウィトゲンシュタインの畢生の大作『哲学探究』と戦う。ここで行われている議論は野矢のこれまでの著書の議論とシンクロするところがあり、そこから大きく前進したわけではないにしろベースに立ち返って徒手空拳で考え続ける姿勢に感心する。これこそウィトゲンシュタインが『哲学探究』という著書を通して教えたかったことかもしれない、とさえ思った。故に、この本を読むことは自分なりの哲学の「型」を見つけ、それを鍛え上げ「実践」することではないかと思う

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品