1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

人生100年時代の年金・イデコ・NISA戦略

田村正之(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,870

¥1,485 定価より385円(20%)おトク

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BPM
発売年月日 2021/12/17
JAN 9784532358952

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

人生100年時代の年金・イデコ・NISA戦略

¥1,485

商品レビュー

3.8

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

マネーの学びで革ジャンでお馴染みの田村氏の著書。   人生のお金にまつわる内容が盛り沢山。 ・年金を年1万円増やすには、生涯年収を180万円上げればいい。 ・高齢2人世帯 平均3.3万円取り崩す必要有り ・国民健康保未納が50%というのはデータの綾。実際は1.7%しかいない。 ・65歳受給と比べて総受給額が上回るのは11年11か月 ・繰り上げ返済をすると、障害年金も貰えない。 ・住民税をわざと非課税にする運用方法も有るが、リスクも有り ・老齢在職年金を受けて働いている期間も収入に応じて年金が増える。 ・専業主婦 106万円越えで目先は手取り減でも将来取り戻せる。 ・労金 IDECO スペシャルサイト 節税シュミレータが計算しやすい。 ・企業型DCはイデコより有利なしくみ 税金が安くなる

Posted by ブクログ

2023/11/27

年金制度、iDeCo及びNISAの詳細な説明をされています。 特に、年金制度とiDeCoの説明の箇所は、あまりにも説明が詳細だったので、自分には関係ないと思った箇所は、思い切って読み飛ばしました。 記載されている全部を理解しようとするのではなく、自身のその時々で興味ある制度に...

年金制度、iDeCo及びNISAの詳細な説明をされています。 特に、年金制度とiDeCoの説明の箇所は、あまりにも説明が詳細だったので、自分には関係ないと思った箇所は、思い切って読み飛ばしました。 記載されている全部を理解しようとするのではなく、自身のその時々で興味ある制度について、辞書代わりに読んだ方がいいかもしれません。 なにせ、330ページ以上もありますので。

Posted by ブクログ

2023/06/18

年金制度、iDeCo、NISAがわかりやすく体系的に学べた。 老後2,000万円問題や年金制度は維持できるのかなど漠然とした不安があったが、論理的かつ具体的に解消してくれた。 iDeCoで年金のカバーを、つみたてNISAで短期的な資金のバックアップを、そして少しでも長く厚生年...

年金制度、iDeCo、NISAがわかりやすく体系的に学べた。 老後2,000万円問題や年金制度は維持できるのかなど漠然とした不安があったが、論理的かつ具体的に解消してくれた。 iDeCoで年金のカバーを、つみたてNISAで短期的な資金のバックアップを、そして少しでも長く厚生年金で働き、68、69歳まで年金は繰り下げを目指す。 商品はトータルコストの低い全世界投資をネット証券でがセオリー。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品