1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

プロの思考整理術 相手を一瞬で味方にする⇒4つのステップ

和仁達也(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥990 定価より660円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/13(木)~6/18(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 かんき出版
発売年月日 2021/11/18
JAN 9784761275792

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/13(木)~6/18(火)

プロの思考整理術

¥990

商品レビュー

4.3

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/30

・ステップ1:タイトルを決める  ステップ2:現状を知る  ステップ3:理想を描く  ステップ4:条件を探す ・人はみな、アドバイスを求めていない ・人は他人から言われたことは素直に受け止められなくても、自分で決めたことには素直に従います。だから自分で答えを見つけるように導くのが...

・ステップ1:タイトルを決める  ステップ2:現状を知る  ステップ3:理想を描く  ステップ4:条件を探す ・人はみな、アドバイスを求めていない ・人は他人から言われたことは素直に受け止められなくても、自分で決めたことには素直に従います。だから自分で答えを見つけるように導くのが一番です ・思考整理をしている間も、「おもしろいんじゃない?」「いいね」「続きを聞かせて」@なるほどね」という感じで、肯定語で会話を進めると相手は心を開きやすくなります ・仮説を立てる時に「この人は●●●(原因)」によって△△△(困った状態)になっている」という一文を作ってみる ・相手起点にするためには、相手がどんな状況にいて、本当は何を感じて何を考えているのかを常に頭に置いておきます。そのためにも、相手のメリットを決めつけないことも実は重要です。 ・先に言えば説明、後で言えば言い訳 ・相手が出したタイトルは自分の中では「仮置き」にしておいて思考整理を進めると、途中で柔軟にタイトルを再設定しながら、本当の悩みにたどり着けるでしょう ・自分が足りと事例ストーリーの境界線は、相手起点で考えているかどうか ・人「事実」より「感情」に共感してもらえると、理解してもらえたと感じるようです ・アウトプットが先、インプットがあと

Posted by ブクログ

2023/04/12

頭がモヤモヤしている状態から、行動に移していく為のノウハウがわかる。自分で腑に落ちて行動していけたら人生が好転していくと思う。 この本を知らなければ、損するかも?と思えるくらいの名著。

Posted by ブクログ

2022/08/06

2022/8/6 ・相手の思考整理だけでなく、自分自身の思考整理にも活用できる。 ・①タイトルを決め、②現状を把握し、③理想の姿をイメージし、④理想の姿にたどり着くための条件、要素を洗い出す。日々生活していて無意識に行なっている思考ではあるが、それを改めて言語化し、図に起こすこと...

2022/8/6 ・相手の思考整理だけでなく、自分自身の思考整理にも活用できる。 ・①タイトルを決め、②現状を把握し、③理想の姿をイメージし、④理想の姿にたどり着くための条件、要素を洗い出す。日々生活していて無意識に行なっている思考ではあるが、それを改めて言語化し、図に起こすことでどの思考をおこなっているか状況把握がしやすく、相手がある場合だ状況の認識に齟齬がおこらずに会話を行えそう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品