1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

夢を見るとき脳は 睡眠と夢の謎に迫る科学

アントニオ・ザドラ(著者), ロバート・スティックゴールド(著者), 藤井留美(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥2,420

¥1,430 定価より990円(40%)おトク

獲得ポイント13P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 紀伊國屋書店
発売年月日 2021/08/31
JAN 9784314011860

夢を見るとき脳は

¥1,430

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/25

夢はなぜ見るのだろうと漠然とした疑問からさまざまな既にある見解から紐解いていこうという本。105頁第7章「脳はどうやって夢を生み出すのか?夢にはどんな役割があるのか?その役割を果たすために、なぜ夢を見なければならないのか?答えはこうだ。わからないわからないわからない」 このページ...

夢はなぜ見るのだろうと漠然とした疑問からさまざまな既にある見解から紐解いていこうという本。105頁第7章「脳はどうやって夢を生み出すのか?夢にはどんな役割があるのか?その役割を果たすために、なぜ夢を見なければならないのか?答えはこうだ。わからないわからないわからない」 このページいる?と思った。

Posted by ブクログ

2024/01/27

やっと本読み終わったー!睡眠、夢について興味深く読めました。夢心理はフロイトさんが第一人者だと思ってたら、実は違ってびっくり。人間の不思議をみた気分です。今晩見る夢はどんな夢かしら〜!

Posted by ブクログ

2022/05/07

難しかった。夢の歴史から明晰夢まで。読んでいてまさに夢を見ている感じを受けた。つまり謎に満ちていてよく分からない。著者らが編み出したNEXTUP(可能性理解の為のネットワーク探索)モデルは興味深かった。睡眠の段階によって見る夢も違うものだという。PTSD発症のステップも興味深い。...

難しかった。夢の歴史から明晰夢まで。読んでいてまさに夢を見ている感じを受けた。つまり謎に満ちていてよく分からない。著者らが編み出したNEXTUP(可能性理解の為のネットワーク探索)モデルは興味深かった。睡眠の段階によって見る夢も違うものだという。PTSD発症のステップも興味深い。確かに夢というのは自分しか体験出来ないし、研究するのも困難なのだろうと思った。しかし、そこに意義があるのだろうと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品