1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

100分de名著 ル・ボン 群衆心理(2021年9月) 熱狂が「私」を蝕む NHKテキスト

武田砂鉄(著者)

追加する に追加する

定価 ¥599

¥440 定価より159円(26%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 NHK出版
発売年月日 2021/08/25
JAN 9784142231294

100分de名著 ル・ボン 群衆心理(2021年9月)

¥440

商品レビュー

4.1

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/02

1年間積んでたましたが、やっと読みました。 武田砂鉄はやはり最高です。コロナ禍の大SNS時代の我々現代人に刺さる痛烈かつ的確な至言の数々にきっと唸らされることと思います。 『わかりやすさの罪』と併せて、非常に強くおすすめします。

Posted by ブクログ

2022/07/31

原著の予習として。『100分de名著』で紹介されたことにより原著の存在を知り、このテキストや番組での武田砂鉄さんの解説を見聞きしながら、SNSやその他ぼんやりと疑問に思っていたことに対して言葉が当てられていき、原著への興味がすごく湧いた。 原著は1895年の刊行で、手元の日本語訳...

原著の予習として。『100分de名著』で紹介されたことにより原著の存在を知り、このテキストや番組での武田砂鉄さんの解説を見聞きしながら、SNSやその他ぼんやりと疑問に思っていたことに対して言葉が当てられていき、原著への興味がすごく湧いた。 原著は1895年の刊行で、手元の日本語訳版も第一刷が1993年である。このテキストを読む意義は、現代社会の構造や出来事に合わせた例えや指摘があることだと思った。

Posted by ブクログ

2022/05/21

かなり偏りのある解説書。 抽象的思考を記した書を都合よく切り取り、自身の思想の盾に利用しているようだった。 また、原文からの論理では考えられないような思考の飛躍が各所に見られる。 例)コミュニケーション能力は重要かというアンケートの問いに対する回答は、「そう思う」「どちらかと言...

かなり偏りのある解説書。 抽象的思考を記した書を都合よく切り取り、自身の思想の盾に利用しているようだった。 また、原文からの論理では考えられないような思考の飛躍が各所に見られる。 例)コミュニケーション能力は重要かというアンケートの問いに対する回答は、「そう思う」「どちらかと言えばそう思う」が全体の9割を超えるそうだ。 著者はこの結果一つを捉えて「自分の意見と他人の意見が同じかどうかを過剰に意識する社会」であると断定している。 まさに著者自身が何かの思想を「断言、反復」によって「感染」させようとしているかのようだった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品