1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

いちばん親切な 音楽記号用語事典

轟千尋(編著)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥990 定価より660円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新星出版社
発売年月日 2021/07/01
JAN 9784405073333

いちばん親切な 音楽記号用語事典

¥990

商品レビュー

0

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/11/25

参考図書の種類 事典      内容 音楽記号、音楽用語の読み方を掲載している      所蔵 東海学園大学 図書館

Posted by ブクログ

2021/11/24

・東海学園大学に所蔵あり。 ・事典 ・楽譜の基本、記譜のルール、速度記号・強弱記号などの記号や用語を学べる。

Posted by ブクログ

2021/11/22

事典 東海学園大学所蔵 楽譜に書かれた「・」や「-」や「p」や「f」。 それらはただの記号にも見えますが、 実はそこには作曲家の様々な思いが込められています。 この本では、作曲家・轟千尋のやさしい、そして、深い解説により、 音楽記号、音楽用語の読み方をわかりやすく紹介し、 自...

事典 東海学園大学所蔵 楽譜に書かれた「・」や「-」や「p」や「f」。 それらはただの記号にも見えますが、 実はそこには作曲家の様々な思いが込められています。 この本では、作曲家・轟千尋のやさしい、そして、深い解説により、 音楽記号、音楽用語の読み方をわかりやすく紹介し、 自分なりの演奏・鑑賞ができるように導きます。 楽譜の「書き手」であると同時に「読み手」の熟達者でもある作曲家ならではの解説で、記号(楽譜)の見え方がまるで変わってきます。 「そうだったのか!」があなたの楽譜に対する考え方を180度変えるはず。 作曲家ってこんなことを考えて楽譜を書いているの!? 作曲家の頭の中って面白い! 楽譜の奥に隠された思いを想像できるようになれば、 音楽記号や用語に親しみを持つことができ、楽譜がぐっと身近になります。 演奏や鑑賞にすぐに結びつく! 今までになかった音楽記号用語事典です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品