1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

気温が1度上がると、どうなるの?気候変動のしくみ 地球の未来を考える

K.S.シュライバー(著者), 松永美穂(訳者), 竹内薫(監修), S.マリアン(絵)

追加する に追加する

定価 ¥2,090

¥550 定価より1,540円(73%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 西村書店
発売年月日 2021/01/29
JAN 9784867060179

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

気温が1度上がると、どうなるの?気候変動のしくみ

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/07

気候変動に関する幅広い内容がコンパクトにまとまっている。基本的な内容は良いのだが、日本の子どもたちに読んでもらうことを考えると、いくつか気になる点がある。 気候区分で色分けされた世界地図のイラストが掲載されているが、区分が正確でない。 また、翻訳書なので仕方がないけれど、日本の子...

気候変動に関する幅広い内容がコンパクトにまとまっている。基本的な内容は良いのだが、日本の子どもたちに読んでもらうことを考えると、いくつか気になる点がある。 気候区分で色分けされた世界地図のイラストが掲載されているが、区分が正確でない。 また、翻訳書なので仕方がないけれど、日本の子どもには読みづらい箇所が散見される。「バルト海」の位置がピンとくる日本の子どもは多くないのではないだろうか。

Posted by ブクログ

2023/04/12

「これまでの150年で、すでに地球の気温は平均で1度上がりました。前半では、地球上の気候や「温室効果」のしくみ、これまでにどんな気候変動があったかについて説明します。後半では、わたしたち人間の進歩の過程で産業革命がおこり、農業や工業が発展し、食生活や移動の手段などが大きく変わった...

「これまでの150年で、すでに地球の気温は平均で1度上がりました。前半では、地球上の気候や「温室効果」のしくみ、これまでにどんな気候変動があったかについて説明します。後半では、わたしたち人間の進歩の過程で産業革命がおこり、農業や工業が発展し、食生活や移動の手段などが大きく変わったことから、自然環境にどのような影響が出ているのかを幅広い視点でとらえ、豊富なイラストで解説します。 国連で採択された「パリ協定」で1.5度目標が掲げられているいま、グレタ・トゥーンベリさんをはじめ世界中の若者たちが危機感をあらわにしています。こうした状況に対して何ができるのか。わたしたちの未来と地球を守ることについて考えます。」

Posted by ブクログ

2023/02/05

地球温暖化とは何か、なぜ起こるのか、現状は、将来的にどうなるか、対応策などがイラストと簡単な説明で伝えられていて、分かりやすかったです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品