1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

あなたのご希望の条件は

瀧羽麻子(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥385 定価より1,265円(76%)おトク

獲得ポイント3P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2020/09/10
JAN 9784396635923

あなたのご希望の条件は

¥385

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

60件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/20

転職エージェントのお仕事小説。 こんな素敵な転職ができるなら、私もしたいと思ってしまう。羨ましい。 主人公香澄の心の傷が少しずつ明らかになり、何?どういうこと?と、野次馬根性で読み進めてしまった。たしかに、12年も引きずるかなぁという気もするけれど。 数字が名字につく会員と、...

転職エージェントのお仕事小説。 こんな素敵な転職ができるなら、私もしたいと思ってしまう。羨ましい。 主人公香澄の心の傷が少しずつ明らかになり、何?どういうこと?と、野次馬根性で読み進めてしまった。たしかに、12年も引きずるかなぁという気もするけれど。 数字が名字につく会員と、都道府県名の名字を持つエージェント。何かの意味があるのかな? 森へ連れてってくれるような友人も、羨ましいなぁ。香澄さんの人生、私はけっこう好きだな。

Posted by ブクログ

2024/05/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【仕事や人生の選択肢と決断】 転職エージェントとして働く40歳女性が主人公。 彼女が受け持つ様々なクライエント、そして彼女自身の人生の迷いと決断、みたいなところが描かれる。 一つ新鮮だったのが、転職エージェントさんと求職者が対面でやり取りしているところ。今だとオンライン、リモートが多いと思うけれど、その分、その関わり合いの濃さ、みたいなものが違ってきたりするのかも、と思った。直接目を合わせて会うことを何度か繰り返すと、一定のコミットメントみたいなものも生まれたり、それが実際にどこまでマッチングの成果につながるか分からないけれど。人生への影響という面では、やはり直接会って関わった人から受ける場合が多いと思う。 主人公は、過去のパートナーとの出来事があって、 うまくいかないと決めつけてないないけれど、腰が引けている。 必要とされることを期待しつつ、裏切りを恐れる。そんな心情は他人事でもない気がする。 いろいろな可能性を想像し、そしてその可能性を自分の決断で一つに絞る、という行為はキャリアだけじゃなくて、人生を進む中で付きまとう。 個人的に思ったこと。 人との関わり合いの中で成り立つものだから、どうなるかは決まっていない。 それでも不確定要素だらけの中で決断しないといけない。 悩みすぎても出てくる答えはないんじゃないかと思ってしまう。 二項対立で考えたら決められずに終わりそうなので、そこは完璧を求めないことが大事なのかも。

Posted by ブクログ

2024/03/11

装丁が好みだったのと、転職をぼんやりと意識していたのでなんとなく手に取ってみた本。 数年単位で働いていると感じる「周りの人はどんどん動いていっているのに自分はなんとなく、同じことをずっと繰り返して前に進めていないような感覚」を主人公が感じているところにとても共感できた。 社内...

装丁が好みだったのと、転職をぼんやりと意識していたのでなんとなく手に取ってみた本。 数年単位で働いていると感じる「周りの人はどんどん動いていっているのに自分はなんとなく、同じことをずっと繰り返して前に進めていないような感覚」を主人公が感じているところにとても共感できた。 社内で使えるAI相談ツール「ソフィア」の存在が現代的で面白かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品